鳥居平会議所にて「鳥居平新田開拓300年祭」と「町民運動会優勝祝賀会」が併せて開催され、出席いたしました。
区長さんの挨拶の後、元日野町教育長の奥村薫さんが作成くださった1560年~2024年の鳥居平と新田の歴史を振り返る資料が配布され、奥村さんご本人が約1時間にわたり、大変分かりやすく解説してくださいました。
日野町内にあっても、鳥居平は尾張藩として徳川領地であったために年貢が大変安かったことや、農地や農水に関する近隣集落との係争など、今まで何となく聞いたことがあっても、その詳細については初めて聞かせていただくことが多く、大変勉強になりました。
鳥居平のみならず、日野町には古くからの歴史が記録された文献が多く残る町でもあります。また、ボランティアやサークルなどで語りべをされている方々もたくさんいらっしゃいます。
子どもたちも含め、町民の皆さんが我が町の歴史に触れることで、より故郷への愛着が深まり、この町を大切に思う心も養われるでしょう。
この後、町民運動会優勝を祝した”2度目”の祝勝会が開催され、美味しい料理に舌鼓を打ちつつ、皆さんとの親睦を深めさせていただきました。
コメント