日野町議会 JIAM研修2日目 全国市町村国際文化研修所(JIAM)での令和5年度トップマネジメントセミナー、2日目の受講を終え、帰途につきました。 今回の受講内容は 10月2日(月) ①城跡を活かしたまちづくり 名古屋市立大学 特任教授・奈良大学 特別教授 千田嘉博氏 ... 2023.10.03 日野町議会議員研修
議員活動 トップマネジメントセミナー受講 一泊二日の予定で唐崎の全国市町村国際文化研修所(JIAM)に来ています。 全国市町村の幹部職員と議員を対象にしたセミナー、令和5年度トップマネジメントセミナーを受講させていただきます。 2023.10.02 議員活動議員研修
住民相談 傾斜地対策の補助事業が一歩前進 東桜谷地区・鳥居平区の急傾斜地対策について、区役員さん、業者さんとの現地視察に同行していただけるよう、町建設計画課に依頼させていただきました。 補助事業についての補正予算は9月議会にて可決していただきましたので、中山間地に暮らす住民さんの安... 2023.09.29 住民相談住民要望地域活動日野町役場要望活動議員活動
住民相談 町道沿危険木を伐採していただきました 町道鳥居平中央線沿いの危険木を町建設計画課に伐採していただきました。 山林斜面が崩れてきていたため、直径1m近く、高さも10m以上あった大木が町道に向かって倒れそうになっており、万一倒木があった場合、カーブのため通行者などに多大な被害が予想... 2023.09.29 住民相談住民要望地域活動議員活動道路整備
日野町議会 東近江行政組合議会第3回定例会 東近江市にて令和5年第3回東近江行政組合議会定例会が開催され、副議長として出席いたしました。 今回の定例会では令和4年度東近江行政組合一般会計歳入歳出決算および、令和4年度東近江行政組合救急医療特別会計歳入歳出決算の認定についてが上程され、... 2023.09.28 日野町議会
日野町議会 9月議会が閉会 日野町議会は本日、本会議を開き、町長より提出を受けた全議案について採決を行い、全議案を可決いたしました。 議運委員長として私・後藤からも「日野町議会議員の請負の状況の公表に関する条例の制定について」を提案し、全員一致にて可決していただきまし... 2023.09.27 日野町議会
住民要望 東近江土木事務所訪問 午後は県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の正副会長で東近江土木事務所にご挨拶に伺い、第二期工事に向けた要望活動をさせていただきました。 今後地元住民の皆さんへの説明会や、予定法線の下見などを順次行い、地元と力を合わせて早期の全線開通を目指... 2023.09.25 住民要望地域活動道路整備
日野町議会 東近江行政組合定例会の事前打ち合わせ 午前中、28日に開催される東近江行政組合議会定例会の事前打ち合わせが行われ、副議長として出席いたしました。 今議会では一般質問の通告があったため、1名の議員から発言がある予定です。 地域の消防・救急業務の充実を目指して尽力してまいります。 2023.09.25 日野町議会
地域交流 桜谷小学校運動会 町内各小学校の運動会が開催され、私は地元・桜谷小学校さんにて参観させていただきました。 全力での徒競走、リレー、趣向を凝らした団演など、見ているこちらも思わず力が入ってしまう、素晴らしい運動会でした。 コロナ禍で自粛が続いていたこの数年間の... 2023.09.23 地域交流地域活動地域行事教育行政
地域交流 秋の交通安全運動 9月21日から30日までの10日間、秋の交通安全運動が行われています。 今朝は自前で用意した幟旗を手に、安全なまちづくり協議会の皆さんとともに中之郷交差点に立たせていただきました。 皆様どうぞ安全運転をお願いいたします! 2023.09.22 地域交流地域活動