ごとう勇樹活動リポート 鳥居平区引継ぎ総集会 朝から自家栽培低農薬米で家内が手作りしている焼きかき餅、滋賀県産甘夏みかん等のピールの出荷に、近江八幡市のJAグリーン近江ファーマーズマーケットきてか~なへ家内と言ってきました。田植えを待つ水田、きれいに耕耘された畑、緑のコントラストが鮮や... 2025.04.26 ごとう勇樹活動リポートときどき日記地域活動農林業
ごとう勇樹活動リポート 18期後半に向けた世話人会 日野町議会は午前9時より各会派の代表者による世話人会を開催し、18期後半での常任委員会等の人事と特別委員会の設置について協議いたしました。世話人会の後11時より骨髄バンクボランティア団体「滋賀骨髄献血の和を広げる会」の片岡代表、福祉保健課長... 2025.04.25 ごとう勇樹活動リポートときどき日記日野町議会趣味
ごとう勇樹活動リポート 会派会議/東桜谷公民館運営委員会 会派会議を開き、日野町議会第18期後半に向けての協議を行いました。また、夜8時からは東桜谷公民館運営委員会総会が開催され、出席いたしました。総会では令和6年度決算および令和7年度事業計画と予算等が報告され、全員一致にて承認されました。各区の... 2025.04.23 ごとう勇樹活動リポート地域活動地域行事日野町議会
ごとう勇樹活動リポート 三重縣護國神社春季例祭 三重縣護國神社春季例祭が執り行われ、参拝させていただきました。この春季例祭は護国の森に静まります三重県内六万三百余柱の御英霊をお慰めし、国の平和、郷土の安泰、家族の安寧と繁栄を祈る、大変重要な例祭です。祭礼では、神楽「みたま慰めの舞」に続い... 2025.04.22 ごとう勇樹活動リポートときどき日記
ときどき日記 愛車をオールペン 普段乗りに使っている四駆の軽自動車、有害鳥獣駆除等、山にも乗っていくのでボディーが傷だらけになり、塗料が剥がれたところからは錆も浮いてきていました。錆びたところから穴が開いてしまう前にと、この土日に思い切ってローラーと刷毛でオールペンしまし... 2025.04.20 ときどき日記
ごとう勇樹活動リポート 議員全員協議会 日野町議会は本日4月18日、議員全員協議会を開催し、5月に改選される議会内人事に関する件、5月14日に開催される臨時会の件、新たな特別委員会の設置の件などを協議いたしました。帰宅後は家内と近江八幡市のJAグリーン近江ファーマーズマーケットき... 2025.04.18 ごとう勇樹活動リポート日野町議会
ときどき日記 賀川神社春季例大祭 初夏を思わせる晴れ渡った青空の下、賀川神社さんの春季例大祭が安部居、奥之池、佐久良、鳥居平の4集落の皆さんにより盛大に執り行われました。私の地元・鳥居平からは、警護のお二人を先頭に太鼓、先日みなさんと作った御幣が1列になって賀川神社さんまで... 2025.04.12 ときどき日記地域交流地域行事日野町の文化・芸術
ごとう勇樹活動リポート 桜谷小学校入学式 地元・桜谷小学校で15人の新1年制をお迎えする入学式が挙行され、来賓出席させていただきました。校庭のヤマザクラやソメイヨシノも満開に咲き誇り、新しいお友達を歓迎してくれているようでした。晴れて桜谷小学校の1年生となられた皆さん、また保護者の... 2025.04.09 ごとう勇樹活動リポート地域行事教育行政
ごとう勇樹活動リポート 児童の登校見守り(秋の交通安全運動) 小学生さんたちの登校見守り。このところの陽気で桜も八分咲き。明日の入学式に合わせてくれたみたいです。 2025.04.08 ごとう勇樹活動リポート地域交流地域活動地域防災教育行政
ときどき日記 農業組合の水路掃除 田植えシーズンを前に、地元・鳥居平区の農業組合で圃場周辺の水路清掃を行いました。泥や枯葉、蔦などで堰き止められている水路もあり、大変な作業でしたが、皆さんのおかげ様で大変きれいになり、水流もスムースになりました。最後は防獣フェンスの点検をし... 2025.04.06 ときどき日記地域活動獣害対策農林業