2024-12

ときどき日記

大晦日

今年最後のシイタケ採取。トースターで焼き、お塩を振り、朝食にいただきました。今日は一日、薪ストーブ用の薪作りをしています。冬の寒空に凛と立つストーブの煙突を見ると、気持ちが引き締まります。この一年間、皆様には大変お力をいただき、感謝いたして...
ごとう勇樹活動リポート

年末警戒

地元鳥居平区の自警団年末警戒で、区内の見回りと、各消火栓の点検、凍結防止処置を行いました。その後、年末警戒中の日野町消防団第2分団詰め所に陣中見舞いに伺いました。日野町消防団は前々回は第3分団、前回は第2分団、今年は第1分団と全3分団が3大...
ごとう勇樹活動リポート

12月定例会 閉会

日野町議会は午前8時30分より議会運営委員会を開催し、町長からの追加提案6件(条例改正2件、補正予算4件)について協議し、これらの上程を承認いたしました。その後、議員全員協議会を開催し、議会運営委員会での協議内容の報告などを行った後、午前1...
ごとう勇樹活動リポート

東近江行政組合議会・東桜谷公民館運営委員会

午前中、近江八幡消防署にて骨髄バンクの語りべ講演会に出席した後、午後1時30分より東近江行政組合本部にて開催された東近江行政組合議会全員協議会、続いて開催された定例会に議長として出席いたしました。今定例会では条例改正2件、補正予算2件、工事...
ごとう勇樹活動リポート

骨髄バンク語りべ講演会in近江八幡消防署

午前9時半より東近江行政組合・近江八幡消防署にて署内研修として骨髄バンク語りべ講演会を開催していただき、滋賀骨髄献血の和を広げる会の片岡智一会長、青木ルミ子さんと共に出席させていただきました。地域住民の生命、財産を守るために日夜お努めいただ...
ごとう勇樹活動リポート

連日の委員会

しばらくぶりの投稿です。委員会が続くと、その日の会議内容のまとめや次の日の質疑準備で、なかなか投稿する時間が作れません。申し訳ありません。16日(月)午前中は予算特別委員会、午後は総務常任委員会に出席いたしました。昨日17日(火)午前中は産...
ごとう勇樹活動リポート

一般質問(2日目)に登壇しました

日野町議会12月定例会では一般質問の2日目が行われ、私は最終登壇者として①「学校給食の無償化に向けた取組みとその財源確保について」②「国道307号の渋滞緩和と安全対策に向け、中在寺~必佐地区を結ぶ路線の整備を望む」の2項目について執行側に質...
ごとう勇樹活動リポート

議運・質疑・一般質問(1日目)

日野町議会12月定例会は本日午前8時30分より議会運営委員会を開催し、条例一部改正等について協議し、追加上程することとしました。その後、議員控室にて議員全員協議会を開催し、議会運営委員長である私・後藤より、12月4日および本日開催された議会...
骨髄バンク

骨髄バンク地区普及広報委員・説明員研修会

2024年度骨髄バンク地区普及広報委員・説明員研修会がWEBで開催され、視聴参加いたしました。骨髄バンクドナー登録をしていただける方の年齢は18歳~54歳までとなっていますが、現在ドナー登録をいただいている方の年齢は40代後半以上の方が多く...
ごとう勇樹活動リポート

骨髄バンク・ドナー登録会inフレンドマート志津東草津店

骨髄バンク・ドナー登録会を、日赤さんの献血会と併催にて、フレンドマート志津東草津店さんで開催させていただきました。終日強風が吹き、午後は雨脚も強くなったため、その対策に追われましたが、それでも献血やドナー登録に何人もの方にお越しいただけまし...