本会議での質疑

日野町議会は午前中、本会議での質疑を行い、提出されている議案に対し5人の議員が質疑に立ちました。

私・後藤は「工事請負契約について(町道西大路鎌掛線道路改良工事(その12))と「工事請負契約について(町道小御門線歩道新設工事(その2))」の2項目に対して①入札および契約内容について、②財政健全化指数等の財政面での影響について、③事業の進捗具合や将来的な維持管理費等の経済性に関してなどを、また「一般会計補正予算(第2号)物価高支援給付金事業(不足額給付)8,833万2千円」に対して①支給対象の「支援額に不足が生じる人」の定義など、②給付対象者数の見込み人数とその根拠などについて、③支給金額の算定根拠について、④申請方法について等を質しました。

午後は一般質問の1日目が行われ、5人の議員が質問に立ちました。

写真は議会の始まりを待つ議場の様子です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました