日野町議会は昨日3月12日(水)終日と本日13日(木)午前中に予算特別委員会を開催し、令和6年度3月補正予算一般会計案と令和7年度一般会計当初予算案を審議いたしました。
私・後藤は補正予算と当初予算合わせて20数項目について質疑を行いました。当初予算においては昨年、佐久良区長さんと要望書を提出させていただいた急傾斜地の補修事業や鳥居平区長さんと要望させていただいた町道舗装事業なども盛り込んでいただき、大変ありがたく思っております。
討論では共産党の松田議員が反対討論をされましたので、私が提出されている予算案に賛成の立場から討論に立たせていただきました。
採決の結果、松田議員を除く他の全議員が賛成(共産党の加藤議員は欠席)していただけたため、賛成多数により可決すべきものと決しました。なお、本予算案は3月24日の議会閉会日に本会議での採決が行われます。
予算特別委員会閉会後の午後は総務常任委員会が開催され、8件の付託案件が審議され、全員一致にて可決すべきものと決しました。こちらも最終日に本会議にて採決が行われます。
その後、日野町の給食の現状についての調査研究と請願審査等が行われ、本日の予定を終了いたしました。
明日は午後2時より産業建設常任委員会が開催され、佐久良旧県道の町道認定など、付託案件の審査と調査研究などが行われます。

コメント