日野町合併70周年記念式典

本日3月9日(日)は日野町合併70周年記念式典が町民会館わたむきホール虹で盛大に開催され、出席させていただきました。

上野田芝田楽太鼓と日野祭曳山囃子方交流会の皆さんによる日野祭囃子の演奏で幕が明け、この町のために貢献してくださった方々の表彰が行われました。

合併当時は私はまだ生まれていませんでしたが、70年経った今も1町6村の虹のような7地区が、それぞれの文化や歴史を大切にしながら、気持ちを一つにし、日野町としてそれらを次代に継承していく。本当に素晴らしいことだと思います。

これからも町民一人ひとりが、この町で暮らせることを誇りに思える、そんな町であり続けてほしいと思います。

本当は家内も囃子方交流会の一員として日野祭囃子を演奏したかったのですが、昨日は鈴鹿で執り行われたかんべの寝釈迦祭にて雅楽の楽師を務めさせていただいたため、参加できず、大変残念そうでした。

上野田の芝田楽演奏
日野祭曳山囃子方交流会の皆さんによる日野祭囃子演奏
司会進行は日野町学生のお二人
家内が楽師を務めた鈴鹿・かんべの寝釈迦祭

コメント

タイトルとURLをコピーしました