午前中、日野町立西大路小学校6年生さんたちが議場にて「未来の日野町」についての提案発表をされ、10人の議員が見学させていただきました。
空き家の活用、災害対策、保育・教育対策、チョイソコ(乗り合いタクシー)の活用、町内へのテーマパーク設置・・・驚くほどデータを集め、しっかりと研究されており、逆に勉強させられました。子どもたちの目線も取り入れ、一人ひとりの思いが大切にされる日野町にしていきたいと思います。
その後、午後からの予定がありましたので少し早めに発表会を切り上げさせていただき、草津市役所での献血&骨髄バンクドナー登録会に向かい、説明員を務めさせていただきました。お昼は見晴らしの良いところに車を止め、車中でおにぎりを食べました。
いつもご飯は美味しいのですが、外の景色を見ながら食べるご飯はどうしてこんなに美味しいのでしょうか。
今日もバタバタの一日でしたが、ようやく先ほど一段落いたしました。



コメント