田舎体験民泊授業の中学2年生さんが、また来てくれました!

2月22日~23日、以前に田舎体験学習で民泊に来てくれた中2の女の子二人が泊まりに来てくれました!

羽釜でご飯を炊きたい、鹿肉を食べたいとのご希望だったので、雪の中、みんなで羽釜を使って薪でご飯を炊き、鹿肉のハンバーグと竜田揚げ、猪肉の牡丹汁を作り、皆で食卓を囲みました。学校の話、友達の話、進学のことなどいろんな話をしながら、久しぶりに賑やかな食卓になりました。

翌朝は米粉のパンケーキと米粉のプリン。食事の後は着物に着替え2月9日~3月9日の期間開催されている日野ひなまつり紀行へ。初めての人力車乗車体験もとても楽しかったようです。

お昼は前の晩に仕込んでおいた焼きたてのローストチキン。お腹一杯食べてくれました。

お土産の牡丹餅を作り、夕方にお母さんがお迎えにいらっしゃり、二人とも元気よく帰っていきました。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものです。

また待ってますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました