「広報ひの」の町長コラムに堀江町長が骨髄移植ドナー候補選定を寄稿されました

日野町行政が発行し、町内に全戸配布される「広報ひの」12月号の町長コラム”青雲之志”に、堀江和博町長が、骨髄提供のドナー候補者に選ばれたことを書いてくださいました。

堀江町長は2021年に滋賀骨髄献血の和を広げる会より、町としてドナー移植助成制度創設のお願いに伺ったときにも、大変積極的にご対応くださり、2022年の日野町議会の定例会にて「日野町骨髄等移植ドナー支援事業助成金」を提案くださり、議会では全議員一致にて可決しています。また、町内での骨髄バンク啓発活動にも積極的に顔を出してくださっており、骨髄バンクボランティア活動を支援くださっています。

日野町では町のホームページ内でも骨髄バンクボランティアの募集を常時掲載してくださっており、骨髄バンクのボランティア活動に対する町長の姿勢が、町の取組みにも反映されています。

堀江和博日野町長と日野町役場の皆さんの、骨髄バンクへのお力添えに心より感謝申し上げます。

日野町骨髄等移植ドナー支援事業助成金・骨髄バンクボランティアについて | 日野町役場
広報ひの2024年12月号より
滋賀骨髄献血の和を広げる会の片岡智一代表代行(当時)より骨髄移植ドナー助成の要望書を受け取る堀江和博日野町長。左より片岡智一氏、堀江和博日野町長、杉浦和人日野町議会議長、私・後藤(2021年7月19日)
日野町役場の献血会場にて骨髄バンクドナー登録を申請する堀江和博日野町長(2024年8月20日)
ドナー登録カードを手にする堀江和博日野町長
近江鉄道日野駅にて開催された日野駅舎ライトアップ・コンサートでの骨髄バンク啓発活動に応援に駆けつけてくださった堀江和博日野町長(右端)、西村保子赤十字奉仕団日野支部会長(中央)、地域おこし協力隊の吉海星来さん(左端)
氏郷まつり楽市楽座2024での骨髄バンク啓発活動にご協力いただいた日野町役場福祉保健課長の福田文彦さん(右端)
氏郷まつり楽市楽座2024での骨髄バンクドナー登録会(献血併催)に激励訪問してくださった堀江和博日野町長
左より福田文彦 日野町福祉保健課長、西村保子 赤十字奉仕団日野支部会長、堀江和博 日野町長、片岡智一 滋賀骨髄献血の和を広げる会会長、私・後藤(日野町役場町長室にて)

コメント

タイトルとURLをコピーしました