日野町議会

総務常任委員会

日野町議会は本日、私・後藤が委員長を務める総務常任委員会の閉会中審査を行いました。 内容は、昨年12月議会で継続審査となった所得税法第56条に係る民商さんから提出されている請願の継続審査です。 本日の委員会には参考人と...
ときどき日記

白ネギをいただいたので夕食は鴨鍋!

友人から美味しい白ネギをいただいたので、急遽今夜は鴨鍋に。 香ばしい近江鴨に甘いネギがベストマッチ。 ちょっと贅沢な夕食でした。
地域活動

日野町文化財保存活用地域計画講演会

「町民みんなが選んだ文化財」と題し、日野町文化財保存活用地域計画講演会が日野公民館ホールにて開催され、参加させていただきました。 講師は文化遺産プランニング代表、文化遺産キュレーター、文化庁非常勤調査員としてご活躍の井上ひろ...
住民要望

令和会座談会in小野

日野町小野会議所をお借りして、日野町議会・令和会議員と住民さんとの座談会を開催させていただきました。 令和会からは谷しげたか議員と私・ごとう勇樹が出席、ゲストとして堀江和博町長もお越しいただきました。 道路関連では名神...
ときどき日記

建国記念の日

建国記念の日の今日は、先週末と打って変わって暖かい日差しが差す穏やかな日となりました。 予報では来週前半までは氷点下の厳しい寒さは来ないとのことです。 とは言え、夜はやはり冷えてきました。皆様、暖かくしてお過ごしください。 ...
政治活動

滋賀県議会議員選挙立候補者説明会

3月31日告示、4月9日投開票で執り行われる滋賀県議会議員一般選挙の候補者説明会が滋賀県庁であり、日野町から出馬予定をしている候補予定者の名代として出席してきました。 県議選、国政選挙と毎回のように出席させていただいています...
ときどき日記

きてか~なに出荷に行きました

家内と近江八幡市のJAグリーン近江ファーマーズマーケットきてか〜なへ出荷に。 帰りに新しくできたラーメン屋さん「ずんどう屋」さんでお昼にしました。 外食は年に数えるほどなので、前回はいつ外食したか覚えていません。 ...
地域活動

日野町文化財保存活用地域計画の進捗を伺いました

近江日野商人ふるさと館に館長の岡井さん(日野町小学学習課主席参事・学芸員)を訪ね、令和6年度の文化庁認定に向け、今年度から計画策定に取り組んでいる日野町文化財保存活用地域計画についての進捗をお伺いしてきました。 この地域計画...
地域交流

農政連視察研修

滋賀県日野町農政推進協議会の視察研修があり、議会からは、ともに農政連推薦議員である西澤議員と私・後藤が出席させていただきました。 今回訪問したのは甲賀市にある肥料工場です。有機たい肥や有機肥料を中心に、先進の取り組みをご紹介...
住民相談

令和会座談会in奥師

日野町奥師区にて日野町議会・令和会と住民さんとの座談会を開催し、谷しげたか副議長と私・後藤が出席させていただきました。 公共交通の利便性、地域医療、道路や河川の整備など、様々な課題について、膝を合わせて忌憚のないご意見を伺う...
タイトルとURLをコピーしました