日野町議会 一般質問に向け生涯学習課と打ち合わせ 9月定例会での一般質問に向け、詳細な内容についての課題点などを共有するため、日野商人ふるさと館にて加納生涯学習課長、岡井主席参事と面談しました。 令和6年度の文化庁認定に向け町が取り組んでいる文化財保存活用地域計画では、国、県などの指定文化... 2023.09.06 日野町議会
日野町議会 議会運営委員会 日野町議会は午前9時より議会運営委員会を開催し、11議員から提出を受けた一般質問について審議し、すべての質問事項を承認いたしました。 また、4議員より質問時に参照する配布資料の申請を受けましたが、その内1議員の資料については不適切との審議結... 2023.09.05 日野町議会
日野町議会 9月定例会が開会 日野町議会では本日より9月27日までの27日間を会期とし令和5年9月定例会が開会いたしました。 町長からの提出議案は、人事案件7件、条例改正3件、補正予算3件、決算認定が9件の合計 22件と、報告が3件です。 補正予算では、6月定例会におい... 2023.09.01 日野町議会
ときどき日記 議会運営委員会/地域住民さんからの陳情など 9月定例会に向けた第1回目の議会運営委員会が開催され、委員長として出席させていただきました。 今定例会には令和4年度決算が提出されますので、9月定例会閉会後も来月、決算審査が行われます。 また、先の6月定例会にて提出させていただいた請願内容... 2023.08.25 ときどき日記住民相談住民要望日野町役場日野町議会議員活動
人口減少 9月議会一般質問にむけた意見交換 9月議会の一般質問で取り上げる農村RMO(農村型地域運営組織)について、県農政水産部の方に作成いただいた県の伴走支援についての資料などを持参し、農林課、企画振興課の課長や課員さんと、事前の意見交換をさせていただきました。 日野町はかつて1町... 2023.08.22 人口減少日野町役場日野町議会議員活動農林業
地域交流 氏郷まつり夏の陣 日野町の夏の一大イベント「氏郷まつり夏の陣」が日野町役場駐車場一帯で開催されました。 コロナ禍での縮小期を経て4年ぶりの通常開催となり、ご家族連れの皆様も多く、たくさんのご来場者で賑わいました。 家内も日野祭曳山囃子方交流会の一員としてステ... 2023.08.05 地域交流地域行事日野町役場日野町議会
地域交流 日野小学校6年生の議場見学 本日午前中は、日野町立日野小学校6年生の81人の児童が、日野町議会へ議会見学に来てくださいました。 皆さん礼儀正しく、質問内容なども大変研究されており、驚かされました。 日野町議会では数年前から毎年町内の小学6年生児童を議会にお招きし、議会... 2023.06.27 地域交流地域活動教育行政日野町役場日野町議会
住民要望 6月議会閉会 日野町議会6月定例会は、町長提案の全議案を可決し、閉会いたしました。 本会議前の議会運営委員会では、元総務政策主監を務められた安田尚司氏を副町長に任命するための同意を求めたいとの提案があり、議会運営委員会として提案を了承し、その後の本会議で... 2023.06.26 住民要望日野町議会要望活動
日野町議会 議会改革特別委員会 日野町議会では本日、議会改革特別委員会が開催され、委員として出席いたしました。 一口に議員活動と言っても多岐にわたり、住民要望や地域の要望実現、議員資質向上のためのセミナー等への参加など、休む間もなく活動している議員もいれば、議会への出席が... 2023.06.20 日野町議会
日野町議会 請願審査・空家対策特別委員会など 吹く風が清々しい一日でしたね。 日野町議会では午前中、厚生常任委員会が開催され、私は委員ではないので傍聴させていただきました。今議会の厚生常任委員会では、日野町赤十字奉仕団の西村保子会長から提出を受け、中西佳子副議長と私・後藤が紹介議員とな... 2023.06.19 日野町議会要望活動議員活動