2024-11

ごとう勇樹活動リポート

鳥居平区敬老会・杣区収穫祭+敬老長寿のお祝い

鳥居平区では10時30分より敬老会が開催され、区役員、福祉会の皆さんと75歳以上の区民さんを会議所にお招きし、ご長寿をお祝いいたしました。また、桜谷交番の駐在さんには特殊詐欺などについてのお話をご講演いただきました。続いて杣区で開催された収...
ごとう勇樹活動リポート

日野町文化祭が開幕

日野町文化祭オープニングセレモニーが開催され、出席いたしました。本日より11月17日(日)まで、日野町民会館わたむきホール虹と日野町立図書館にて開催します。皆さんのステージや作品をぜひご鑑賞ください!
ときどき日記

きてか~なへ出荷に行ってきました

家内と近江八幡市のJAグリーン近江ファーマーズマーケットきてか〜なへ自家栽培のお米で作ったシフォンケーキの出荷に行ってきました。減農薬・低化学肥料の環境こだわり米(キヌヒカリ)を100%使用し、グルテンフリーで仕上げていますので小麦アレルギ...
ごとう勇樹活動リポート

東近江土木事務所にて県道改良工事の協議・鳥居平区要望協議と現地視察

会長を務める県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員と日野町建設計画課長、参事で東近江土木事務所に橋本所長を訪ね、同県道第二工区の進捗見通しと、年末までの地元説明会開催、年明けの県庁訪問などについて協議いたしました。この県道改良は東西桜谷...
ごとう勇樹活動リポート

骨髄バンクドナー登録会in立命館大学びわこ・くさつキャンパス

立命館大学びわこ・くさつキャンパスで献血会が開催され、骨髄バンクドナー登録会も併催いたしました。時折強風が吹き、デスク上の備品が飛んでいくハプニングもありましたが、献血やドナー登録にご協力いただいた学生の皆さん、ありがとうございました。また...
ごとう勇樹活動リポート

骨髄バンクドナー登録会in近江八幡市立総合医療センター

午前10時より午後3時半まで近江八幡市立総合医療センターにて献血会が開催され、骨髄バンクドナー登録会も併催させていただきましたので、骨髄バンク説明員として参加させていただきました。お声掛けをしていなくても、進んでドナー登録を申し出てくださる...
ときどき日記

雅楽器の工房を訪問

みえ雅楽会の有志4人で京都府福知山市の岡村雅楽器製作所さんを訪問し、笙(鳳笙)の仕組みや、制作工程を学ばせていただきました。近年では煤竹やリードの材料などが入手しにくくなってきていることや、職人の技術を伝承する後継者不足など、様々な問題に直...
ときどき日記

東桜谷地区文化祭

昨日、今日の2日間に渡り、東桜谷地区文化祭が盛大に開催されました。昨日は生憎の雨でしたが、それでも多くの来場者をお迎えすることができました。今日は打って変わり、汗ばむほどの陽気となり、子どもさんからご高齢者さんまで、たくさんの方が出展されて...
ごとう勇樹活動リポート

滋賀県町議会議員研修会

午前中に東桜谷公民館にて、11月2日・3日に開催される文化祭に出展する絵画作品を展示してきました。誰に習ったわけでもなく、好きで書いているだけなので恥ずかしいような作品ですが・・・以前はいつもスケッチブックとサインペンや水彩色鉛筆をカバンに...