日野町議会 空家対策特別委員会/議会改革特別委員会 日野町議会は午前中、空家対策特別委員会を開催、また午後は議会改革特別委員会を開催いたしました。 私が議運委員長と兼務で委員長を務める空家対策特別委員会では、町内において空家を増やさないための予防対策、空家利活用の促進施策、空家管理などについ... 2023.09.21 日野町議会
日野町議会 予算特別委員会、総務常任委員会、産業建設常任委員会 日野町議会9月定例会は、昨日の午前中、予算特別委員会、午後は総務常任委員会を開催し、補正予算、条例改正について慎重審議を行い、提出された全案件について可決すべきと決しました。 また、日本国民救援会滋賀県本部より提出のあった請願「国に対し、刑... 2023.09.20 日野町議会
日野町議会 一般質問に登壇しました 日野町議会9月定例会は一般質問の二日目が行われ、私・後藤は最終登壇者として、全体の11番目に発言させていただきました。 いずれも一問一答方式で、質問項目は次の3項目です。 【一般質問の質問項目】 ①農村RMO形成・運営に向けた行政の伴走支援... 2023.09.15 日野町議会
日野町議会 一般質問一日目 日野町議会は本日一般質問の一日目として、4人の議員が登壇し発言されました。 私は明日の午後4時半ころから最終登壇者として発言する予定です。 ご都合がつきましたら、ぜひ日野町役場4回の議場へ傍聴にお越しくださいませ。 また、インターネットでの... 2023.09.14 日野町議会
日野町議会 質疑(本会議) 日野町議会9月定例会は終日質疑を行い、私からは次の項目について執行側に質しました。 ①6月定例会にて要望させていただいた、役場庁舎内へのオストメイト対応トイレ設置について、今議会で早速予算を計上していただいたことには大変感謝している。引き続... 2023.09.13 日野町議会
日野町議会 一般質問の発言順序 日野町議会9月定例会では、9月14日(木)・15日(金)の2日間、一般質問が開催され、11人の議員が行政の一般業務について様々な視点から質問を行います。 私は最終質問者として15日(金)の午後4時半ころに登壇予定です。 ご都合がつきましたら... 2023.09.07 日野町議会
住民相談 東近江行政組合代表者会議など 午後は東近江行政組合の代表者会議が開催され出席いたしました。 代表者会議では、主に令和4年度決算資料の概要について説明を受け、各代表者からも何点かの質疑がありました。 その後、日野町役場に戻り、建設計画課にて15日に行う一般質問の内容につい... 2023.09.06 住民相談住民要望地域活動日野町役場道路整備
日野町議会 一般質問に向け生涯学習課と打ち合わせ 9月定例会での一般質問に向け、詳細な内容についての課題点などを共有するため、日野商人ふるさと館にて加納生涯学習課長、岡井主席参事と面談しました。 令和6年度の文化庁認定に向け町が取り組んでいる文化財保存活用地域計画では、国、県などの指定文化... 2023.09.06 日野町議会
地域活動 県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会総会 午後2時より東桜谷公民館にて県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の令和5年度総会が開催され、副会長として出席し、司会進行役を務めさせていただきました。 約30年前からの悲願である同県道の改良工事は、第1工区(中之郷~賀川神社)が一昨年末より... 2023.09.05 地域活動地域行事議員活動道路整備集会・報告会
日野町議会 議会運営委員会 日野町議会は午前9時より議会運営委員会を開催し、11議員から提出を受けた一般質問について審議し、すべての質問事項を承認いたしました。 また、4議員より質問時に参照する配布資料の申請を受けましたが、その内1議員の資料については不適切との審議結... 2023.09.05 日野町議会