政治活動

堀江かずひろ町政報告会

堀江和博日野町長の町政報告会が午後6時より日野町民会館わたむきホール虹で開催され、出席させていただきました。 接戦を勝ち抜き、36歳という若さで日野町長に当選され、早や4年が経ちました。堀江町長は前回の選挙で掲げられた11の公約すべてを達成...
日野町議会

一般質問の発言順

日野町議会は6月13日(木)・14日(金)の2日間にわたり、一般質問を行います。 私・後藤は6月14日(金)午後4時半頃に発言する予定です。 質問内容は、以下の2件です。 ①中山間地の農業経営と農村集落の保全について ②空家対策と移住定住促...
地域活動

日野第二工業団地企業協議会の役員さんに、骨髄バンク講演会の説明をさせていただきました

骨髄バンクボランティアの滋賀骨髄献血の輪を広げる会・片岡智一会長代行より、日野第二工業団地企業協議会さんで、骨髄バンク語りべ講演会を開催させていただければとのご要望を受け、議員談話室にて、企業協議会の斎藤雅史様(キムラテックさん)との面談を...
日野町議会

議会運営委員会

日野町議会は午前9時より6月定例会第2回目となる議会運営委員会を開催し、各議員より提出を受けた一般質問通告書などについて協議いたしました。 今定例会には11人の議員より通告があり、各内容について精査した結果、提出を受けた全議員の一般質問を許...
地域活動

地区人推協・人権研修会

東桜谷地区人権啓発推進協議会が主催する人権研修会が開催され、参加させていただきました。 今回の講師は東京学芸大学教育心理学講座・講師の松山康成さんでした。 「ポジティブ行動支援で子どもも地域も笑顔になる街づくり」と題した講演は、ちょっとした...
地域活動

日野町議会6月定例会が開会

早朝5時より日野町消防団第2分団のポンプ操法訓練に激励訪問させていただきました。 皆さんの凛とした訓練風景に身が引き締まる感がありました。どうぞお怪我の無いよう、訓練に励んでください。 8時45分から議員控室にて議員全員協議会を開催した後、...
地域交流

日野少年少女合唱団第29回定期演奏会

ごみゼロ大作戦を終え、午後は町民会館わたむきホール虹で開催された日野少年少女合唱団の第29回定期演奏会を町長の隣で鑑賞させていただきました。 合唱のまち日野の小中学生さんの澄み切った歌声には、毎回心が洗われるようです。 第三部の合唱ミュージ...
地域活動

日野町ごみゼロ大作戦

午前中、大谷の国道307号と町道鳥居平石原線の周辺で「ごみゼロ大作戦」が行われ、赤十字奉仕団としてごみ拾いに参加させていただきました。 お陰様で、清掃エリアは文字通りごみ一つない美しさとなり、大変気持ち良い環境になりました。 ご参加いただい...
ときどき日記

三重縣護國神社で御朔日詣り

三重縣護國神社にて御朔日詣りを参拝した後、家内はみえ雅楽会の雅楽練習へ。 私は練習はお休みさせていただき、駐車場の車内で6月13日・14日に行われる一般質問に向けた準備をさせていただきました。 今年の梅雨入りは例年より遅く、6月中旬になると...
ときどき日記

今日も前山の草刈りです

昨日、今日と家内と家の前山の草刈りに精を出しています。 家内は草刈りの合間に山椒摘みも。今年は例年より豊作らしいですよ。 途中、竹藪から大きな筍が。もちろん食べられるサイズではありませんが。