多文化共生社会 多文化共生講演会 午後7時半より日野町民会館わたむきホール虹・ふれあいホールで開催された令和4年度日野町人権学習講座の多文化共生講演会に参加しました。今回の講師はNPO法人京都コリアン生活センターエルファの南珣賢(ナンスンヒョン)さん。在日2世の南さんは京都... 2023.02.17 多文化共生社会議員研修
地域活動 日野町文化財保存活用地域計画講演会 「町民みんなが選んだ文化財」と題し、日野町文化財保存活用地域計画講演会が日野公民館ホールにて開催され、参加させていただきました。講師は文化遺産プランニング代表、文化遺産キュレーター、文化庁非常勤調査員としてご活躍の井上ひろ美さん。日野町は本... 2023.02.12 地域活動日野町の文化・芸術議員研修集会・報告会
日野町議会 第63回 町村議会議員研修会 3年ぶりの滋賀県町議会議員研修会が日野町民会館わたむきホール虹・ふれあいホールで開催され、県内6町の町議会議員の皆さんと共に受講しました。今回はお二人の講師さんがご講演くださいました。第一部は「働き・暮らし応援センター"tekito-"」の... 2022.11.02 日野町議会議員研修
日野町議会 蒲生郡町議会議員研修会 午後は日野町民会館わたむきホール虹・ふれあいホールにて、第23回蒲生郡町議会議員研修会が開催されました。講師は滋賀県農政水産部の平井喜与治さん。課題が山積する滋賀県の農業について、問題点や県の取り組みなどをお話しいただきました。また、講演に... 2022.07.27 日野町議会議員研修
日野町議会 豊通ペットリサイクルシステムズ視察 今年の10月から稼働される予定で、現在試運転中の新しい工場です。最新の設備、細心の環境配慮で、ペットボトルからペットボトルへの平行リサイクルを目指されます。この日野工場が本社となりますので、今後は固定資産税に加え、法人税などの税収増にも大き... 2022.07.27 日野町議会議員研修
日野町議会 滋賀県町議会広報研修会 甲良町公民館多目的ホールにて滋賀県町村議会議長会主催の議会広報研修会が開催され、日野町議会からも議会広報常任委員会の委員が出席致しました。議会広報紙のあり方や質的向上を目的として毎年開かれている研修会で、日野町議会も議会広報紙「議会だより」... 2021.11.18 日野町議会議会だより議員研修