議員研修

日野町議会

福井県おおい町へ行政視察

議会改革特別委員会の行政視察で福井県おおい町を訪ね、おおい町議会の細川正博議長、原田和美副議長、尾谷和枝議会運営委員長より、おおい町での議会改革について大変丁寧な説明を受けました。 今回の視察の主な目的は①通年議会の導入について、②議員報酬...
日野町議会

蒲生郡町議会議員研修会

臨時会閉会後、午後は竜王町防災センターに移動し、蒲生郡町議会議員研修会に出席しました。 今回の研修内容は「滋賀県の廃棄物に関する取組について」です。 滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課の市田重宏課長より、①滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課につ...
議員活動

愛知消防署を視察訪問

本日午前中は東近江警察の警部補さんが来宅され、定例の協議を行い、管内の情報を共有させていただきました。 また午後は東近江行政組合議会の議員の皆さんと、愛知消防署に視察に伺い、署長さん以下署員の皆さんから現況を伺ったり、所内案内を受けました。...
研修

JIAMでの議員研修に行ってきました

10月18日から20日まで2泊3日のスケジュールで全国市町村国際文化研修所で開講された「地方財政制度の基本と自治体財政」研修を受講し、昨日、無事に修了させていただきました。なお、当町からの参加は私以外には、一期目の松田洋子議員のみでした。私...
議員研修

滋賀県町村議会議長会主催の議員研修会

滋賀県町村議会議長会主催による県内6町の町議会議員研修会が甲良町で開催され、私も受講させていただきました。 島根大学教育学部の作野広和教授による「新たな仕組みによる住民主体の地域づくり」について等、地方の自治体、基礎自治体が抱える人口減少下...
日野町議会

JIAM研修2日目

全国市町村国際文化研修所(JIAM)での令和5年度トップマネジメントセミナー、2日目の受講を終え、帰途につきました。 今回の受講内容は 10月2日(月) ①城跡を活かしたまちづくり 名古屋市立大学 特任教授・奈良大学 特別教授 千田嘉博氏 ...
議員活動

トップマネジメントセミナー受講

一泊二日の予定で唐崎の全国市町村国際文化研修所(JIAM)に来ています。 全国市町村の幹部職員と議員を対象にしたセミナー、令和5年度トップマネジメントセミナーを受講させていただきます。
多文化共生社会

多文化共生講演会

午後7時半より日野町民会館わたむきホール虹・ふれあいホールで開催された令和4年度日野町人権学習講座の多文化共生講演会に参加しました。 今回の講師はNPO法人京都コリアン生活センターエルファの南珣賢(ナンスンヒョン)さん。 在日2世の南さんは...
地域活動

日野町文化財保存活用地域計画講演会

「町民みんなが選んだ文化財」と題し、日野町文化財保存活用地域計画講演会が日野公民館ホールにて開催され、参加させていただきました。 講師は文化遺産プランニング代表、文化遺産キュレーター、文化庁非常勤調査員としてご活躍の井上ひろ美さん。 日野町...
日野町議会

第63回 町村議会議員研修会

3年ぶりの滋賀県町議会議員研修会が日野町民会館わたむきホール虹・ふれあいホールで開催され、県内6町の町議会議員の皆さんと共に受講しました。 今回はお二人の講師さんがご講演くださいました。 第一部は「働き・暮らし応援センター"tekito-"...