住民要望 東桜谷地区からの要望書3件を提出 午後は、東桜谷区の佐久良区さんより急傾斜地の安全対策、杣区さんより佐久良川河川沿い竹林の伐採、鳥居平区より里道雨水排水渠の改善などについて、それぞれご相談を受けていた件で、各区長さんが要望書を届けてくださり、ご一緒に堀江和博町長、杉浦和人議... 2023.12.01 住民要望地域活動日野町役場日野町議会
住民要望 町内への道の駅設置に向けた私の理想 家内と近江八幡市のJAグリーン近江ファーマーズマーケットきてか~なへ、お米で作ったシフォンケーキやラスクなどの出荷に行ってきました。 地産米の消費拡大、食料安全保障における食料自給率向上を目指し、小さいことですがコツコツと取り組ませていただ... 2023.11.15 住民要望地域活動日野町の文化・芸術農林業
住民要望 鳥居平区・雨水排水整備補助事業に関する総集会へ出席 東桜谷・鳥居平区会議所にて総集会が開催され、区が予定している里道雨水排水整備補助事業に対する区民への同意を求める説明と採決が行われました。 本総集会には私も出席させていただき、区の事業への町からの補助金拠出の根拠、拠出率、実施までの流れなど... 2023.11.09 住民要望地域活動
住民要望 東桜谷・鳥居平区の雨水排水対策事業の現地視察 午前中、東桜谷・鳥居平区の傾斜地雨水排水対策補助事業にあたり、区の役員さん、工事業者さん、日野町役場建設計画課の皆さんと現地視察を行いました。 例年、台風や大雨の際、山林などに降った雨により、里道や町道が川のようになり、周辺住民さんが避難所... 2023.10.04 住民要望議員活動
住民相談 傾斜地対策の補助事業が一歩前進 東桜谷地区・鳥居平区の急傾斜地対策について、区役員さん、業者さんとの現地視察に同行していただけるよう、町建設計画課に依頼させていただきました。 補助事業についての補正予算は9月議会にて可決していただきましたので、中山間地に暮らす住民さんの安... 2023.09.29 住民相談住民要望地域活動日野町役場要望活動議員活動
住民相談 町道沿危険木を伐採していただきました 町道鳥居平中央線沿いの危険木を町建設計画課に伐採していただきました。 山林斜面が崩れてきていたため、直径1m近く、高さも10m以上あった大木が町道に向かって倒れそうになっており、万一倒木があった場合、カーブのため通行者などに多大な被害が予想... 2023.09.29 住民相談住民要望地域活動議員活動道路整備
住民要望 東近江土木事務所訪問 午後は県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の正副会長で東近江土木事務所にご挨拶に伺い、第二期工事に向けた要望活動をさせていただきました。 今後地元住民の皆さんへの説明会や、予定法線の下見などを順次行い、地元と力を合わせて早期の全線開通を目指... 2023.09.25 住民要望地域活動道路整備
住民相談 東近江行政組合代表者会議など 午後は東近江行政組合の代表者会議が開催され出席いたしました。 代表者会議では、主に令和4年度決算資料の概要について説明を受け、各代表者からも何点かの質疑がありました。 その後、日野町役場に戻り、建設計画課にて15日に行う一般質問の内容につい... 2023.09.06 住民相談住民要望地域活動日野町役場道路整備
ときどき日記 議会運営委員会/地域住民さんからの陳情など 9月定例会に向けた第1回目の議会運営委員会が開催され、委員長として出席させていただきました。 今定例会には令和4年度決算が提出されますので、9月定例会閉会後も来月、決算審査が行われます。 また、先の6月定例会にて提出させていただいた請願内容... 2023.08.25 ときどき日記住民相談住民要望日野町役場日野町議会議員活動
住民相談 東桜谷地区・奥師区さんの区要望を農林課・建設計画課と協議しました 午前中は東桜谷地区・奥師区の区長さんはじめ役員さんたちと、区要望の進捗確認と今後の見通しについて、行政との協議を行いました。 ご多忙の中お時間を作ってくださり、詳細な説明と今後の流れについて要望実現に向けたアドバイスをくださった農林課課長、... 2023.07.31 住民相談住民要望地域活動日野町役場議員活動