住民要望 農林課にて地域要望の協議 鳥居平区さんと、大窪の住民さんからの要望事項を建設計画課で協議した後、農林課に伺い、東桜谷・杣区さんからの要望事項の確認と協議をさせていただきました。梅雨に入り、農地などの水害が心配されます。一つひとつ問題を解決していき、住みよい日野町を目... 2023.06.01 住民要望地域活動日野町役場要望活動
住民相談 日野観光協会総会・地元要望の調査 日野町林業センターにて日野観光協会の令和5年度総会が開催され、出席いたしました。今年は4年ぶりに盛大な日野祭や各地区の春の祭りが開催され、町に活気が戻りつつあります。また9月には蒲生氏郷公つながりの福島県会津若松市で「あいづ祭藩公行列」も開... 2023.05.29 住民相談住民要望地域活動地域行事日野町役場要望活動集会・報告会
住民相談 障がい者の日常生活用具給付について福祉保健課に要望に伺いました 障がいのある方のお世話をしておられるご家族から、日常生活用具の給付についてご相談を受け、日野町役場福祉保健課に伺いました。昨今の物価高騰により障がい者用の生活用具も値上がりしています。圏域で支給される給付券も、補助率を見直していただけるよう... 2023.05.23 住民相談住民要望日野町役場要望活動議員活動
住民相談 町道の側溝改善要望 選挙期間中に地元住民さんからいただいた町道の側溝改善要望について、現地確認に伺いました。問題となっている地点は、日野まちかど感応館の斜向かいにある町道の側溝部分で、大通りから町道に入った最初の1.5mほどはコンクリートで側溝がふさがっており... 2023.04.27 住民相談住民要望地域活動要望活動議員活動道路整備
住民相談 奥師区評議委員会に出席しました 今朝は青空も見え、少し清々しい陽気になってきたと思っていましたら、また雲が広がってきました。秋を迎えてもなかなか気候が安定しませんね。昨夜は東桜谷・奥師区さんの評議委員会に出席させていただき、懸案となっている宮川林道橋復旧について協議させて... 2022.10.08 住民相談住民要望地域活動要望活動議員活動農林業道路整備
日野町議会 産業建設常任委員会 産業建設常任委員会が開催され、出席致しました。今議会では付託された案件は無く、国道307号の交通渋滞の緩和、積雪対策についてと、空き家対策の現状と課題についてを議題として調査研究、執行側との情報共有を行いました。私・後藤からは、次の点につい... 2022.09.20 日野町議会要望活動道路整備
要望活動 肥料価格高騰対策事業が決定 6月議会にて日野町議会より国に向けて「農事用電力料金・肥料・飼料等の高騰に対する対策を求める意見書」を提出いたしましたが、本日の閣議にて肥料価格高騰対策事業を予備費にて対応することが決定いたしました。小寺ひろお内閣府大臣政務官はじめ、ご尽力... 2022.07.29 要望活動議員活動
住民要望 県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会役員の会食会議 午後6時より町内のレストランにて、県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員5人による会食会議を行い、本年度の組織づくり、総会などについて大まかな内容を話し合いました。もちろん、検温、消毒、アクリル板衝立設置などのコロナ対策を万全に行っての... 2022.05.13 住民要望地域活動要望活動道路整備
住民要望 県道の期成同盟会役員で東近江土木事務所を訪問 午後2時より、県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員で東近江土木事務所を訪問し、今年度着任された山崎所長はじめ、道路計画課の皆さんにご挨拶させていただきました。東西桜谷地区30年来の悲願であった県道西明寺安部居線の改良工事も、地元住民さ... 2022.04.21 住民要望地域活動日野町役場河川整備要望活動議員活動道路整備
住民相談 佐久良川(杣地先)護岸改修概略設計完了 東桜谷の杣集落の皆さんにとって20年来の懸案であった佐久良川の河川改修ですが、昨年3月に杣の区長さんよりご要望をいただき、昨年3月31日に杣区の役員さん、本田県議とともに東近江土木事務所に要望書を提出に伺いました。その後の東近江土木事務所の... 2022.03.25 住民相談住民要望地域活動河川整備要望活動