住民要望 県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会役員の会食会議 午後6時より町内のレストランにて、県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員5人による会食会議を行い、本年度の組織づくり、総会などについて大まかな内容を話し合いました。 もちろん、検温、消毒、アクリル板衝立設置などのコロナ対策を万全... 2022.05.13 住民要望地域活動要望活動道路整備
住民要望 県道の期成同盟会役員で東近江土木事務所を訪問 午後2時より、県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員で東近江土木事務所を訪問し、今年度着任された山崎所長はじめ、道路計画課の皆さんにご挨拶させていただきました。 東西桜谷地区30年来の悲願であった県道西明寺安部居線の改良工事も、... 2022.04.21 住民要望地域活動日野町役場河川整備要望活動議員活動道路整備
住民相談 佐久良川(杣地先)護岸改修概略設計完了 東桜谷の杣集落の皆さんにとって20年来の懸案であった佐久良川の河川改修ですが、昨年3月に杣の区長さんよりご要望をいただき、昨年3月31日に杣区の役員さん、本田県議とともに東近江土木事務所に要望書を提出に伺いました。 その後の東近江土... 2022.03.25 住民相談住民要望地域活動河川整備要望活動
住民要望 県道西明寺安部居線・中之郷交差点現地確認 第1工区(中之郷交差点~賀川神社前)の工事が着々と進む県道西明寺安部居線ですが、本日、同県道期成同盟会の役員と地元中之郷の皆さんで、起点となる中之郷交差点の現地確認を行いました。 第1工区ではバイパス部分の車道が昨年末から既に供用開... 2022.03.03 住民要望地域活動要望活動道路整備
住民相談 宮川護岸整備予算がつきました 奥師区の宮川に架かっていた林道橋が2018年9月に崩落し、それ以降林道が不通となっていました。 当初より奥師区の区長さんから復旧に向けた要望をいただいておりましたので、町建設計画課と県東近江土木事務所河川砂防課に、その旨を継続的にお... 2022.01.13 住民相談住民要望河川整備要望活動
住民相談 危険な町道曲がり角にカーブミラーを設置していただきました 鳥居平区にある町道の危険な曲がり角にカーブミラーを設置していただきました。 ここは90度の曲がり角で、すぐ近くには小さいお子様のあるお宅が何件かあります。しかもこの道は急な下り坂の一番底になっており、自転車通学の中学生さんもかなり速... 2021.12.17 住民相談住民要望地域活動日野町役場要望活動議員活動道路整備
住民要望 自民党県議団・郡市別政調会 午後1時30分より日野町役場4階の第一・第二委員会室にて、自由民主党滋賀県議会議員団との郡市別政務調査会(政調会)が開催され、日野町議会、竜王町議会の自民党籍を持つ議員が出席しました。 地元選出の国会議員からは小寺ひろお衆議院議員、... 2021.08.03 住民要望政治活動日野町役場日野町議会河川整備自由民主党要望活動議員活動道路整備都市計画
住民要望 小寺ひろお衆議院議員、本田秀樹県議会議員と日野町杣の桜川護岸整備に係る測量を視察 午前10時より杣区役員さん、東近江土木事務所の平松所長以下、河川砂防課の職員さん、日野町役場建設計画課の高井課長と杉本参事、小寺ひろお衆議院議員、本田秀樹県議会議員とともに杣区の会議所に集まり、佐久良川左岸の護岸整備について、県土木の説明... 2021.07.27 住民要望河川整備要望活動
要望活動 骨髄提供助成制度の制定に向けた要望書を提出 村上 げんよう 滋賀県議会議員よりご紹介いただいた滋賀県骨髄献血の和を広げる会事務局の 片岡 智一 さんが、本日、同会の広報担当である河野安明さん、滋賀県健康医療福祉部薬務課の中西敦子参事とともに日野町役場を訪問してくださり、堀江日野町長... 2021.07.19 要望活動
住民要望 県道増田水口線の現地視察 日野町中山の方々からの要望で、小寺ひろお衆議院議員、杉浦和人日野町議会議長とともに県道増田水口線の現地視察に赴きました。 この県道は日野町増田と甲賀市水口松尾を結ぶ重要な道路であるにもかかわらず、日野町中山~水口松尾間は軽自動車がギ... 2021.05.30 住民要望地域活動要望活動