ごとう勇樹活動リポート 猟銃一斉照合検査 大津市東部学校給食共同調理場にて実施された滋賀県学校給食主食供給協議会の視察研修と協議から帰宅後、ガンロッカーから有害鳥獣駆除事業や地域の獣害対策に使用する銃を取り出し、その足で東近江警察署での猟銃一斉照合検査に向かいました。込み合う時間帯... 2025.05.12 ごとう勇樹活動リポートときどき日記獣害対策
ときどき日記 農業組合の水路掃除 田植えシーズンを前に、地元・鳥居平区の農業組合で圃場周辺の水路清掃を行いました。泥や枯葉、蔦などで堰き止められている水路もあり、大変な作業でしたが、皆さんのおかげ様で大変きれいになり、水流もスムースになりました。最後は防獣フェンスの点検をし... 2025.04.06 ときどき日記地域活動獣害対策農林業
ときどき日記 日野町猟友会の射撃練習 日野町猟友会の皆さんと京都の京北綜合射撃場に射撃練習に行ってきました。10か月ぶりにトラップクレー射撃(約30m先から130km/hで発射される陶器の的を散弾で撃ちます)とランニングボア射撃(約50m先を走る猪に似せた標的をライフルやスラッ... 2025.04.04 ときどき日記獣害対策
ときどき日記 ニホンザルの群れが! 自宅前は車1台が通れる幅の町道を挟んで山林斜面になっており、崩落防止の擁壁があります。今日はその擁壁の上にニホンザルが十数匹も!見ている分には可愛いのですが、農業への獣害を考えると困ったものです。 2025.02.16 ときどき日記獣害対策
ごとう勇樹活動リポート 日野町猟友会総会 午後6時からは日野町林業センターにて日野町猟友会の令和6年度総会が開催され、出席いたしました。日野町及びその周辺ではイノシシは若干減ってはいるものの、ニホンジカによる農林業への被害は深刻度を増しています。しっかりと捕獲事業に努めさせていただ... 2024.10.28 ごとう勇樹活動リポート獣害対策
ごとう勇樹活動リポート R6年度狩猟者登録・県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の総会 午前中、日野町林業センターにて令和6年度狩猟者登録の一括申請があり、書類と併せて登録料、保険料、町、県、国の各猟友会の年会費などを持参いたしました。午後は東桜谷公民館にて、堀江町長、杉浦議長、東近江土木事務所課長および課長補佐、町産業建設主... 2024.09.24 ごとう勇樹活動リポート地域活動獣害対策道路整備集会・報告会
地域交流 鳥獣慰霊祭/社会を明るくする運動講演会 議場見学に来てくれた桜谷小学校6年生を見送った後、午後は先日の総会で新たに滋賀骨髄献血の和を広げる会の会長に就任された片岡智一さんと、堀江町長、福田福祉保健課長にご挨拶に伺いました。8月20日には日野町に献血バスが来庁しますが、その時に堀江... 2024.07.12 地域交流地域活動地域行事獣害対策骨髄バンク
ときどき日記 獣害対策の装弾を買いに京都へ 久しぶりに時間が取れたので、獣害対策等に使用するショットガンのスラッグ弾を買いに京都の銃砲店まで行ってきました。いつもの大変人当たりの良い店長さんに注文したら、大層値上がりしていてビックリ!獣害対策も半端なくお金がかかるようになりました。 2024.06.21 ときどき日記獣害対策
地域活動 農村まるごと保全事業の休耕田草刈り 早朝より鳥居平区の農村まるごと保全事業で、みなさんと手分けして休耕田の草刈りをさせていただきました。2mを超える葦(よし)が生い茂り、草刈り用のチップソーでは歯が立たないところもありましたが、予定していたエリアはお昼前に終えることができまし... 2024.05.26 地域活動獣害対策農林業