河川整備

住民要望

奥師地先林道崩落か所の現地確認

9月議会にて早期復旧を求める決議を町議会から町に提出した奥師地先宮川林道橋崩落現場に、奥師区民さん、県、町の職員、正副議長とともに現地確認に向かいました。崩落したのは令和2年3月ですが、その直後から県、町に復旧を求めてきました。県による迅速...
住民要望

奥師区の役員さんと東近江土木事務所へ要望訪問

午前中、東桜谷・奥師区の役員さん、日野町建設計画課長らと宮川の河川整備について、ご挨拶を兼ねて東近江土木署長を訪ね、宮川の河川整備について進捗を伺い、要望事項などをお伝えしました。崩落した林道橋についても、今後町に復旧の要望をさせていただく...
住民要望

杣区役員さんと県東近江土木事務所へご挨拶に伺いました

午前中、地元東桜谷地区・杣区の令和4年度役員さんたちと、県東近江土木事務所にご挨拶に伺い、山崎所長、尾崎河川砂防課長以下、課員の方と面談させていただきました。また、現在取り組んでいただいている佐久良川護岸工事の進捗状況確認もさせていただき、...
住民要望

県道の期成同盟会役員で東近江土木事務所を訪問

午後2時より、県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員で東近江土木事務所を訪問し、今年度着任された山崎所長はじめ、道路計画課の皆さんにご挨拶させていただきました。東西桜谷地区30年来の悲願であった県道西明寺安部居線の改良工事も、地元住民さ...
住民相談

佐久良川(杣地先)護岸改修概略設計完了

東桜谷の杣集落の皆さんにとって20年来の懸案であった佐久良川の河川改修ですが、昨年3月に杣の区長さんよりご要望をいただき、昨年3月31日に杣区の役員さん、本田県議とともに東近江土木事務所に要望書を提出に伺いました。その後の東近江土木事務所の...
住民相談

宮川護岸整備予算がつきました

奥師区の宮川に架かっていた林道橋が2018年9月に崩落し、それ以降林道が不通となっていました。当初より奥師区の区長さんから復旧に向けた要望をいただいておりましたので、町建設計画課と県東近江土木事務所河川砂防課に、その旨を継続的にお願いしてい...
住民要望

日野町杣区の佐久良川、根固め工事完了

今年3月に杣区の会議所にて小寺ひろお衆議院議員を囲んで座談会を開催しました。その時に住民さんより杣区を流れる佐久良川の護岸整備が20年来の悲願であるとのお話をお聞きしました。早速、杣区の区長さんはじめ役員さんたち、本田秀樹県議とともに東近江...
住民要望

自民党県議団・郡市別政調会

午後1時30分より日野町役場4階の第一・第二委員会室にて、自由民主党滋賀県議会議員団との郡市別政務調査会(政調会)が開催され、日野町議会、竜王町議会の自民党籍を持つ議員が出席しました。地元選出の国会議員からは小寺ひろお衆議院議員、こやり隆史...
住民要望

小寺ひろお衆議院議員、本田秀樹県議会議員と日野町杣の桜川護岸整備に係る測量を視察

午前10時より杣区役員さん、東近江土木事務所の平松所長以下、河川砂防課の職員さん、日野町役場建設計画課の高井課長と杉本参事、小寺ひろお衆議院議員、本田秀樹県議会議員とともに杣区の会議所に集まり、佐久良川左岸の護岸整備について、県土木の説明を...