ごとう勇樹活動リポート 大津市東部学校給食共同調理場にて視察研修 滋賀県学校給食主食供給協議会の視察研修で大津市東部学校給食共同調理場を訪問いたしました。大津市では現在、小学校37校、中学校18校の計55校にて完全給食を実施しており、運営については民間業者に委託している北部、南部、東部の共同調理場と、自校... 2025.05.12 ごとう勇樹活動リポート教育行政
ごとう勇樹活動リポート 桜谷小学校入学式 地元・桜谷小学校で15人の新1年制をお迎えする入学式が挙行され、来賓出席させていただきました。校庭のヤマザクラやソメイヨシノも満開に咲き誇り、新しいお友達を歓迎してくれているようでした。晴れて桜谷小学校の1年生となられた皆さん、また保護者の... 2025.04.09 ごとう勇樹活動リポート地域行事教育行政
ごとう勇樹活動リポート 児童の登校見守り(秋の交通安全運動) 小学生さんたちの登校見守り。このところの陽気で桜も八分咲き。明日の入学式に合わせてくれたみたいです。 2025.04.08 ごとう勇樹活動リポート地域交流地域活動地域防災教育行政
ごとう勇樹活動リポート 桜谷小学校卒業式 雪が舞い散る大変寒い日となりましたが、本日3月19日、地元の日野町立桜谷小学校では令和6年度卒業式が挙行され、来賓出席をさせていただきました。桜谷小学校は全校生徒80人の小規模小学校ですが、校舎裏の学校林には地元有志の皆さんと整備したジャン... 2025.03.19 ごとう勇樹活動リポート地域行事教育行政
ごとう勇樹活動リポート 西大路小学校6年生発表会・骨髄バンクドナー登録会in草津市役所 午前中、日野町立西大路小学校6年生さんたちが議場にて「未来の日野町」についての提案発表をされ、10人の議員が見学させていただきました。空き家の活用、災害対策、保育・教育対策、チョイソコ(乗り合いタクシー)の活用、町内へのテーマパーク設置・・... 2025.02.28 ごとう勇樹活動リポート地域交流教育行政日野町役場日野町議会骨髄バンク
ごとう勇樹活動リポート 2月臨時会 日野町議会は午前8時45分より議員全員協議会を開催、続いて9時10分より令和7年第1回臨時会(2月臨時会)を開催いたしました。今臨時会には町長より一般会計補正予算(第9号)が提出されました。今回の補正予算は国の物価高騰対応重点支援地方創生臨... 2025.02.03 ごとう勇樹活動リポート教育行政日野町議会
ごとう勇樹活動リポート 必佐小学校6年生の議場見学 日野町立必佐小学校の6年生46人の皆さんが議場見学に来てくださいました。「なぜ議長や副議長になろうと思ったのですか?」「日野町が抱える一番の課題は何ですか?」「南海トラフ地震が心配されていますが、日野町の対策は十分ですか?」大人顔負けの鋭い... 2025.01.17 ごとう勇樹活動リポート地域交流教育行政日野町役場日野町議会
ごとう勇樹活動リポート 桜谷小学校学童保育さくらんぼ増設施設の見学 東近江行政組合本部の出初式から帰町後、地元の桜谷小学校へ学童保育さくらんぼに増設された新施設を見学に伺いました。可愛い児童たちがお茶をたててくださり、東桜谷公民館長と一緒にいただきました。結構なお手前でした。その後、施設内を見学させていただ... 2025.01.07 ごとう勇樹活動リポート地域交流地域活動教育行政
ごとう勇樹活動リポート 日野町青少年意見発表大会 日野町民会館わたむきホール虹において「心に響け!伝えたい私の思い2024」と題して青少年意見発表大会が開催され、小中学生、高校生、そして連合青年会の11人の皆さんが、ご自身や、この町への思いなどを熱く語られました。また、今大会では、保育所あ... 2024.11.24 ごとう勇樹活動リポート地域交流地域行事教育行政議員活動
ごとう勇樹活動リポート 米原市立東部給食センター視察 滋賀県学校給食主食供給協議会の視察研修で米原市立東部給食センターを訪問しました。当施設は山東、伊吹、醒井、息郷学区の小中学校と幼稚園および近江地域のふたば幼稚園あわせて18校園に1日3,000食を配食しています。平成21年の改築を機にオール... 2024.11.18 ごとう勇樹活動リポート教育行政議員活動議員研修