住民相談

ごとう勇樹活動リポート

鳥居平区の砂防ダム除草について要望協議

東桜谷地区・鳥居平区の区役員の皆さんから要望をいただきましたので、区の会議所に町建設計画課長と担当職員さんにお越しいただき、砂防ダム除草についての今後の対応について協議いたしました。年々高齢化が進み、今まで農村まるごと保全事業や河川愛護活動...
ごとう勇樹活動リポート

東近江土木事務所にて県道改良工事の協議・鳥居平区要望協議と現地視察

会長を務める県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員と日野町建設計画課長、参事で東近江土木事務所に橋本所長を訪ね、同県道第二工区の進捗見通しと、年末までの地元説明会開催、年明けの県庁訪問などについて協議いたしました。この県道改良は東西桜谷...
ごとう勇樹活動リポート

議会運営委員会/住民要望対応

午前9時より9月定例会に向けた第1回目の議会運営委員会を開催しました。9月定例会は9月2日(月)~27日(金)までの26日間を会期として開催いたします。執行側からの提出議案は人事案件4件、条例制定1件、条例一部改正2件、補正予算3件、決算認...
住民相談

第5回臨時会

日野町議会は午前8時30分より議会運営委員会を開催し、本日1日を会期として開催される第5回臨時会の追加議案について協議を行いました。続いて議員全員協議会では、7月7日の日野町議会議員再選挙にて初当選された錦戸由佳さんが自己紹介をされました。...
ときどき日記

新緑の季節が到来

午前中、東桜谷地域にお住まいの方のお困りごとに対応した後、午後は大津市の滋賀県下水道管路維持協会さんに伺いました。行き帰りの道中、山々の新緑が鮮やかに映え、気持ちが高揚するほどでした。「緑もゆる」はこの季節の若草を指す季語ですが、まさに「木...
住民相談

鳥居平区頭首工沿い崩落傾斜地の視察

日野町鳥居平区地先の佐久良川頭首工沿いの斜面が崩落してきており、このまま崩落が続けば頭首工を塞いでしまいかねないと佐久良区の住民さんからご相談があり、滋賀県議会環境・農水常任委員長の周防県議と現地視察に赴きました。頭首工は川の水を堰き止め、...
住民相談

正明寺大屋根の補修を県に要望

法輪山正明寺(日野町松尾)のご住職である上見さん、檀家総代の堀井さん、周防県議、谷県議と滋賀県庁に伺い、同寺院本堂の檜皮葺大屋根(国指定重要文化財)や河村若芝(かわむらじゃくし)の十八羅漢掛軸の補修を要望させていただきました。対応してくださ...
住民相談

傾斜地対策の補助事業が一歩前進

東桜谷地区・鳥居平区の急傾斜地対策について、区役員さん、業者さんとの現地視察に同行していただけるよう、町建設計画課に依頼させていただきました。補助事業についての補正予算は9月議会にて可決していただきましたので、中山間地に暮らす住民さんの安心...
住民相談

町道沿危険木を伐採していただきました

町道鳥居平中央線沿いの危険木を町建設計画課に伐採していただきました。山林斜面が崩れてきていたため、直径1m近く、高さも10m以上あった大木が町道に向かって倒れそうになっており、万一倒木があった場合、カーブのため通行者などに多大な被害が予想さ...
住民相談

東近江行政組合代表者会議など

午後は東近江行政組合の代表者会議が開催され出席いたしました。代表者会議では、主に令和4年度決算資料の概要について説明を受け、各代表者からも何点かの質疑がありました。その後、日野町役場に戻り、建設計画課にて15日に行う一般質問の内容について、...