6月議会一般質問

日野町議会は本日、一般質問の2日目を行い、私・後藤は最終登壇者として発言させていただきました。

私の質問項目は次の2件です。

①中山間地の農業経営と農村集落の保全について

②空家対策と移住定住促進について

①ではコメの供給ひっ迫問題について、食料安全保障と食料供給困難事態対策法案について、獣害対策について、後継者問題とスマート農業への取組、情報発信の必要性について、農村まるごと保全事業の今後と農村RMO推進へ向けた取組について等を質しました。

②では「日野町空家等の適正な管理に関する条例」の改正について、直近の空家調査結果と現在の調査進捗について、個人所有の空家物件の処置に対して町行政のできることについて、空家への移住促進を図るうえでの他自治体との差別化について、移住希望者が移住先選定にあたり、求めている要件などの調査について、日野町からの転出者に対しての、転出理由の調査把握について、若者の流出や、転入者の再転出が続いているが、その理由を調査把握できているかについて等を質しました。

約1週間後には録画配信がアップされますので、質問の模様は改めて投稿させていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました