住民要望 奥師地先林道崩落か所の現地確認 9月議会にて早期復旧を求める決議を町議会から町に提出した奥師地先宮川林道橋崩落現場に、奥師区民さん、県、町の職員、正副議長とともに現地確認に向かいました。崩落したのは令和2年3月ですが、その直後から県、町に復旧を求めてきました。県による迅速... 2022.10.04 住民要望河川整備農林業道路整備
地域交流 桜渓ミニ運動会 清々しい秋晴れの元、3年ぶりに東桜谷地区町民運動会が開催されました。今回は「桜渓ミニ運動会」として縮小開催となったものの、地域の皆さんの弾む声を久しぶりに聞かせていただくことができました。ご盛会誠におめでとうございます。また、途中10時過ぎ... 2022.10.02 地域交流地域活動地域行事
日野町議会 議会広報常任委員会 日野町議会は午前中、議会広報常任委員会の議会だより編集会議(2回目)を開催し、次号発行に向けた構成を確認しました。先月には東京の砂防会館で全国から議会広報紙の編集委員か集まる研修会が開催され、当町議会からも正副委員長に参加していただきました... 2022.09.30 日野町議会議会だより
住民要望 日野町議会9月議会が閉会 日野町議会は9月定例会の最終日を迎え、町長より提出された全議案を全員一致にて可決し、閉会いたしました。なお、令和3年度会計決算については、例年通り10月に3日間の日程で決算特別委員会を開催し、こちらで審査することとなりました。また、昨日の本... 2022.09.29 住民要望日野町議会
地域活動 日野町国際親善協会 午後7時半より日野町林業センターにて日野町国際親善協会の理事会が行われ、近況報告と今後の予定について意見交換を行いまいした。最近、昼と夜の寒暖差が大きい日が続いています。皆様、体調崩されませんよう、どうぞご自愛くださいませ。 2022.09.26 地域活動
日野町議会 地方創生特別委員会/議会改革特別委員会 日野町議会9月定例会は、本日午前9時より地方創生特別委員会が開催され、町内幹線道路の整備状況、企業誘致の現況、地方創生交付金事業の詳細などについて執行側の説明を受け、意見交換を行いました。私からは、町道奥之池線の第2期工事に向けての近況や国... 2022.09.26 日野町議会道路整備都市計画
地域活動 地籍調査パネル展 午前中、日野町立図書館に本を借りに行きますと、展示コーナーで地籍調査のパネル展示がしていました。土地の戸籍を明確にする「地籍調査」について、なぜ必要なのか?どのように進めるのかなど、普段から疑問に思っている方も多いと思います。ぜひこの機会に... 2022.09.24 地域活動日野町役場
地域交流 日野駅ライトアップ・コンサート 昨日午後4時半より日野駅舎周辺にてライトアップ・コンサートが開催され、平日にもかかわらず驚くほど多くのお客様により賑わいました。私も日野町赤十字奉仕団の西村会長、骨髄バンクボランティアの河野さん、居原田さんとともに骨髄バンク登録の啓発活動で... 2022.09.22 地域交流地域活動地域行事
地域交流 日野町カーフリーデー 午後2時より「日野町カーフリーデー」関連イベントとして、日野町役場北側駐車場でEV(電気自動車)等次世代モビリティーの実車展示会が行われ、参加して参りました。トヨタ、日産、三菱の各自動車メーカーさんが最新のEVを展示され、環境性能やモーター... 2022.09.22 地域交流地域活動