住民相談 奥師区長さんと宮川橋復旧に向け農林課を訪問 午後4時より東桜谷・奥師の区長さんと農林課を訪問し、懸案となっている崩落した宮川橋について、その復旧と、復旧に至るまでの道筋を確認いたしました。ご多忙中にもかかわらずお時間を割いていただいた奥師区長さん、農林課長、課長補佐には感謝申し上げま... 2023.03.15 住民相談住民要望地域活動日野町議会
日野町議会 産業建設常任委員会 日野町議会3月定例会は本日産業建設常任委員会が開催され、出席いたしました。付託された議案は町道の認定ほか6件です。審議の後、討論はなく、採決の結果、全7議案とも可決すべきものと決して閉会いたしました。 2023.03.15 日野町議会
日野町議会 総務常任委員会 総務常任委員会が開催され、委員長として出席致しました。今回の委員会では財産区の個人情報保護に関する法律施行条例の制定ほか4件を審議しました。活発な質疑ののち、討論はなく、負託された5議案については、全委員一致にて可決すべきものと決しました。... 2023.03.14 日野町議会
地域活動 日野町国際親善協会理事会 午後7時半より、日野町国際親善協会の理事会が開催され、理事として出席致しました。昨年後半からの行事などを振り返り、少しずつではありますが、平常な活動が戻りつつあると感じました。昨年12月議会、現在会期中の3月議会の各一般質問において、多文化... 2023.03.13 地域活動多文化共生社会
日野町役場 予算特別委員会(令和5年度当初予算) 予算特別委員会が開催され、終日、令和5年度の当初予算について審議をいたしました。同一般会計当初予算は、コロナ補助金などで過去最高となった昨年に次ぐ、2番目の95億4,400万円となりました。各委員より活発な質疑が行われ、討論では、共産党の加... 2023.03.13 日野町役場
ときどき日記 第5回日野祭囃子共演会 第5回日野祭囃子共演会が開催されました。日野祭を国の重要無形民俗文化財に指定を目指して開催されている共演会で、今回が最終開催となります。日野町内の14町のそれぞれ少しずつ異なる馬鹿囃子を途切れなくリレーで演奏する馬鹿囃子数珠繋ぎ、14町が協... 2023.03.12 ときどき日記地域行事
日野町議会 一般質問・予算特別委員会 日野町議会3月定例化は、本日午前中一般質問の二日目を行い、私・後藤は最終登壇者として質問に立ち、①日野町文化財保存活用地域計画について②農業後継者問題と食料自給率向上について③一人ひとりが大切にされる日野町にしていくためにはの3項目について... 2023.03.10 日野町議会農林業
日野町議会 明日は第17期議員最後の一般質問です 日野町議会3月定例会は、一昨日8日は本会議質疑、本日9日は一般質問の一日目が行われました。明日10日午前中は一般質問の二日目、午後は補正予算の予算委員会が開催されます。私・後藤も一般質問の最終登壇者として明日10日の午前10時30分頃より質... 2023.03.09 日野町議会農林業
地域活動 農政フォーラムに出席 近江八幡市のG-NETしが男女共同参画センターで開催された滋賀県東近江地域農政連絡協議会の農政フォーラムに出席致しました。自民党の上野賢一郎、小寺裕雄両衆議院議員、小鑓隆史参議院議員をはじめ、小椋東近江市長、小西近江八幡市長、堀江日野町長、... 2023.03.04 地域活動農林業集会・報告会
日野町議会 3月議会 一般質問発言予定 午前10時より近江日野商人ふるさと館に生涯学習課主席参事・歴史文化財担当の岡井主席参事(学芸員)を訪ね、一般質問で扱う日野町文化財保存活用地域計画について意見交換をさせていただきました。続いて日野町役場に戻り、農林課の吉村課長と奥村グループ... 2023.03.03 日野町議会農林業