日野町議会 決算特別委員会三日目と現地審査 日野町議会は、本日、決算特別委員会の3日目の審査を行いました。 午前中は簡易水道、農業集落排水事業の各特別会計、下水道事業会計、水道事業会計の審査を行いました。 下水道事業については令和2年度に移行した公営企業会計として、今回... 2022.10.12 日野町議会道路整備
住民相談 奥師区評議委員会に出席しました 今朝は青空も見え、少し清々しい陽気になってきたと思っていましたら、また雲が広がってきました。秋を迎えてもなかなか気候が安定しませんね。 昨夜は東桜谷・奥師区さんの評議委員会に出席させていただき、懸案となっている宮川林道橋復旧について... 2022.10.08 住民相談住民要望地域活動要望活動議員活動農林業道路整備
住民要望 奥師地先林道崩落か所の現地確認 9月議会にて早期復旧を求める決議を町議会から町に提出した奥師地先宮川林道橋崩落現場に、奥師区民さん、県、町の職員、正副議長とともに現地確認に向かいました。 崩落したのは令和2年3月ですが、その直後から県、町に復旧を求めてきました。県... 2022.10.04 住民要望河川整備農林業道路整備
日野町議会 地方創生特別委員会/議会改革特別委員会 日野町議会9月定例会は、本日午前9時より地方創生特別委員会が開催され、町内幹線道路の整備状況、企業誘致の現況、地方創生交付金事業の詳細などについて執行側の説明を受け、意見交換を行いました。 私からは、町道奥之池線の第2期工事に向けて... 2022.09.26 日野町議会道路整備都市計画
日野町議会 産業建設常任委員会 産業建設常任委員会が開催され、出席致しました。 今議会では付託された案件は無く、国道307号の交通渋滞の緩和、積雪対策についてと、空き家対策の現状と課題についてを議題として調査研究、執行側との情報共有を行いました。 私・後藤か... 2022.09.20 日野町議会要望活動道路整備
日野町議会 9月議会 質疑 日野町議会9月定例会は本会議を開き、午前9時より終日質疑を行いました。 私・後藤も令和4年度一般会計補正予算(第5号)より、次の3項目について町行政を質しました。 ---------- ①去る8月30日に行われた町道小御... 2022.09.13 日野町議会農林業道路整備
地域活動 県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の総会資料つくり 午前中は東桜谷公民館で県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の総会資料作りでした。 休憩中、役員さんのお一人が畑で収穫した3種類のスイカを出してくださり、美味しくいただきました。感謝です。 午後は約60名の役員さん方に手分けして... 2022.08.10 地域活動道路整備
地域活動 県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員会 昨夜7時より東桜谷公民館にて県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員会が開催され、出席致しました。 8年前より副会長を務めさせていただいておりますが、地元住民の30年近い悲願が叶い、昨年末より暫定供用が開始されているバイパス部分に... 2022.08.06 地域活動道路整備
住民要望 県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会役員の会食会議 午後6時より町内のレストランにて、県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員5人による会食会議を行い、本年度の組織づくり、総会などについて大まかな内容を話し合いました。 もちろん、検温、消毒、アクリル板衝立設置などのコロナ対策を万全... 2022.05.13 住民要望地域活動要望活動道路整備
住民要望 県道の期成同盟会役員で東近江土木事務所を訪問 午後2時より、県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員で東近江土木事務所を訪問し、今年度着任された山崎所長はじめ、道路計画課の皆さんにご挨拶させていただきました。 東西桜谷地区30年来の悲願であった県道西明寺安部居線の改良工事も、... 2022.04.21 住民要望地域活動日野町役場河川整備要望活動議員活動道路整備