農林業

地域活動

交通立ち番・きてか~な出荷

今朝も7時半より中之郷交差点にて交通安全の立ち番をさせていただきました。今日も暑い一日になりそうです。皆様、水分補給に気を付けてください。その後、家内と近江八幡市のJAグリーン近江ファーマーズマーケットきてか~なへ、出荷に出かけました。少し...
ときどき日記

お米のケーキ

家内と近江八幡市のJAグリーン近江ファーアーズマーケット「きてか~な」へ、商品の搬入に行ってきました。有り難いことに最近は2~3日おきに出荷に行かせていただいています。家内が持ち込ませていただいているのは、我が家のお米(ケーキ用ではなく、普...
日野町議会

ごとう勇樹 3月議会一般質問の動画

令和5年3月議会における、ごとう勇樹の一般質問のどうがをYouTubeごとう勇樹チャンネルにアップいたしました。質問項目は次の3項目です。①日野町文化財保存活用地域計画について②農業後継者問題と食料自給率向上について③一人ひとりが大切にされ...
日野町議会

一般質問・予算特別委員会

日野町議会3月定例化は、本日午前中一般質問の二日目を行い、私・後藤は最終登壇者として質問に立ち、①日野町文化財保存活用地域計画について②農業後継者問題と食料自給率向上について③一人ひとりが大切にされる日野町にしていくためにはの3項目について...
日野町議会

明日は第17期議員最後の一般質問です

日野町議会3月定例会は、一昨日8日は本会議質疑、本日9日は一般質問の一日目が行われました。明日10日午前中は一般質問の二日目、午後は補正予算の予算委員会が開催されます。私・後藤も一般質問の最終登壇者として明日10日の午前10時30分頃より質...
地域活動

農政フォーラムに出席

近江八幡市のG-NETしが男女共同参画センターで開催された滋賀県東近江地域農政連絡協議会の農政フォーラムに出席致しました。自民党の上野賢一郎、小寺裕雄両衆議院議員、小鑓隆史参議院議員をはじめ、小椋東近江市長、小西近江八幡市長、堀江日野町長、...
日野町議会

3月議会 一般質問発言予定

午前10時より近江日野商人ふるさと館に生涯学習課主席参事・歴史文化財担当の岡井主席参事(学芸員)を訪ね、一般質問で扱う日野町文化財保存活用地域計画について意見交換をさせていただきました。続いて日野町役場に戻り、農林課の吉村課長と奥村グループ...
日野町役場

念願の竹木破砕機利用補助事業が始まりました

日野町では道普請などで間伐や枝打ち、竹や笹刈りを行った際に出る竹木の処理に困るというお声を皆さんから常々伺っていました。また、その処理に困るため、道路際の笹刈りや樹木伐採なども県や町に頼めないとの声もありました。それらの声を受けて数年前から...
日野町議会

日野町議会第7回臨時会

日野町議会は本日午前9時より臨時会を開催し、町長より提出された一般会計補正予算について審議し、全員一致にて可決いたしました。今回の補正予算の主な内容は次の通りです。①電力、ガス、食料品等をはじめとする価格高騰による負担増を踏まえ、幅広く支援...
地域活動

近江日野産日野菜、GI認証取得!

日野町原産の日野菜が10月21日、「近江日野産日野菜」として新たにGI(地理的表示)登録を取得しました!私も認証取得に向け、議会の一般質問や委員会にて8年前から幾度となく取り上げてきましたので、今回の取得には感無量です。ご尽力いただいたJA...