議員活動

ごとう勇樹活動リポート

地域の魅力編集パネルディスカッション

NPO法人ひのまちつなぐ研究所代表のトム・ヴィンセントさんからお誘いをいただき、午後6時より日野公民館ホールで開催された「みんなで地域の魅力を編集し、ずっと続くまちをつくるということ」パネルディスカッションとワークショップに出席いたしました...
ごとう勇樹活動リポート

鳥居平区の砂防ダム除草について要望協議

東桜谷地区・鳥居平区の区役員の皆さんから要望をいただきましたので、区の会議所に町建設計画課長と担当職員さんにお越しいただき、砂防ダム除草についての今後の対応について協議いたしました。年々高齢化が進み、今まで農村まるごと保全事業や河川愛護活動...
ごとう勇樹活動リポート

日野町青少年意見発表大会

日野町民会館わたむきホール虹において「心に響け!伝えたい私の思い2024」と題して青少年意見発表大会が開催され、小中学生、高校生、そして連合青年会の11人の皆さんが、ご自身や、この町への思いなどを熱く語られました。また、今大会では、保育所あ...
ごとう勇樹活動リポート

奈良県上牧町議会さんの視察受入

奈良県上牧町議会より牧浦議長と、木内議会運営委員会委員長以下、議会運営委員会の委員6名が日野町議会へ視察にお越しになり、杉浦議長、中西副議長、議会運営委員会の正副委員長と議会改革特別委員会の正副委員長で対応させていただきました。上牧町は人口...
ごとう勇樹活動リポート

米原市立東部給食センター視察

滋賀県学校給食主食供給協議会の視察研修で米原市立東部給食センターを訪問しました。当施設は山東、伊吹、醒井、息郷学区の小中学校と幼稚園および近江地域のふたば幼稚園あわせて18校園に1日3,000食を配食しています。平成21年の改築を機にオール...
ごとう勇樹活動リポート

東近江土木事務所にて県道改良工事の協議・鳥居平区要望協議と現地視察

会長を務める県道西明寺安部居線改良促進期成同盟会の役員と日野町建設計画課長、参事で東近江土木事務所に橋本所長を訪ね、同県道第二工区の進捗見通しと、年末までの地元説明会開催、年明けの県庁訪問などについて協議いたしました。この県道改良は東西桜谷...
ごとう勇樹活動リポート

鳥居平区要望について建設計画課長と協議

午前中、24日(土)に周防県議(県議会文スポ・土木・警察常任委員長)、町職員とともに視察した東桜谷・鳥居平区の整備要望か所への対応について、建設計画課長と協議いたしました。明日午後は鳥居平区長さんを交えて今後の対応を協議する予定です。鳥居平...
ごとう勇樹活動リポート

日野町戦没者追悼式

日野町民会館わたむきホール虹において、令和6年度日野町戦没者追悼式が挙行され、国家の行為である戦争において、尊い命を国に捧げ、我が国の安寧と繁栄を願い散華された英霊に対し、哀悼の誠を捧げました。そして二度と同じ過ちが起こらぬよう、恒久の平和...
地域活動

通年議会勉強会/自民党滋賀県連正副政調会長会議/行政懇談会

日野町議会は本日、午前9時30分より委員会室にて議会改革特別委員会主催の通年議会についての勉強会を開催し、滋賀県総務部市町振興課の中西功課長よりレクチャーを受けました。現在、当議会では年4回の定例会ごとに町長の招集により議会を開会しており、...
住民要望

県道中里山上日野線の伐採作業完了

先日、県東近江土木事務所に要望させていただいた県道中里山上日野線(鳥居平バイパス)の除草・伐採が、7月10日~12日に作業を行っていただき、完了したとの報告を受けましたので、現地確認をさせていただきました。現地は緩やかなカーブの坂道となって...