ごとう勇樹活動リポート 鳥居平八幡神社の夏祭 日野町消防団ポンプ操法訓練大会閉会後は、地元に帰り、鳥居平八幡神社の夏祭に出席いたしました。集落の皆さんの無病息災と五穀豊穣を祈る祭事が厳かに執り行われた後、宮司さんに夏越しの大祓いをしていただきました。この夏も大変暑い日が続きそうですが、... 2025.07.06 ごとう勇樹活動リポート地域行事
ごとう勇樹活動リポート 第43回日野町消防団ポンプ操法訓練大会 第43回日野町消防団ポンプ操法訓練大会に来賓出席させていただきました。団員の皆さん、暑い中大変お疲れ様でした。日頃の訓練の成果をいかんなく発揮され、素晴らしい操法を見せていただきました。7月27日に開催される県大会でも実力を発揮していただけ... 2025.07.06 ごとう勇樹活動リポート地域活動地域行事地域防災
ごとう勇樹活動リポート 鳥獣慰霊祭 午後5時より日野町松尾の正明寺さんにて、日野町猟友会主催の鳥獣慰霊祭が執り行われ、谷成隆県議会議員とともに出席させていただきました。日野町猟友会では有害鳥獣駆除事業等で捕獲したイノシシやニホンジカも、許可を受けた解体施設「獣美恵堂(じびえど... 2025.06.27 ごとう勇樹活動リポート地域行事法輪山正明寺獣害対策農林業
ごとう勇樹活動リポート 桜谷小学校防災合宿・鳥居平八幡神社月次祭 6月19日~本日21日まで桜谷小学校5・6年生を対象に行われた防災合宿の最終日、桜谷小学校にて防災体験が実施されました。東西桜谷の児童らがグループに分かれ、ポンプ車による放水、ロープの結び方、応急担架の作り方と搬送の仕方や、もくもくハウスを... 2025.06.21 ごとう勇樹活動リポート地域交流地域活動地域行事地域防災
ごとう勇樹活動リポート わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025炬火イベント 午前9時半より大谷公園野球場にて「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」に向けた炬火イベントが開催され、出席させていただきました。またバレーボールSVリーグの東レアローズ滋賀さんと日野町とのパートナーシップ契約調印式も併催され、普段はテ... 2025.06.07 ごとう勇樹活動リポート地域交流地域活動地域行事
ごとう勇樹活動リポート 日野祭 心配していた雨も宵宮の夕方までにはあがり、町民皆が心待ちにしていた日野祭が厳かに、そして盛大に執り行われました。今回も家内は本町鳳仙社さんの日野祭囃子に参加させていただき、2日間、どっぷりとお祭りに浸からせていただきました。今年は愛知県から... 2025.05.03 ごとう勇樹活動リポートときどき日記地域おこし・まちおこし地域交流地域行事日野町の文化・芸術
ごとう勇樹活動リポート 会派会議/東桜谷公民館運営委員会 会派会議を開き、日野町議会第18期後半に向けての協議を行いました。また、夜8時からは東桜谷公民館運営委員会総会が開催され、出席いたしました。総会では令和6年度決算および令和7年度事業計画と予算等が報告され、全員一致にて承認されました。各区の... 2025.04.23 ごとう勇樹活動リポート地域活動地域行事日野町議会
ときどき日記 賀川神社春季例大祭 初夏を思わせる晴れ渡った青空の下、賀川神社さんの春季例大祭が安部居、奥之池、佐久良、鳥居平の4集落の皆さんにより盛大に執り行われました。私の地元・鳥居平からは、警護のお二人を先頭に太鼓、先日みなさんと作った御幣が1列になって賀川神社さんまで... 2025.04.12 ときどき日記地域交流地域行事日野町の文化・芸術
ごとう勇樹活動リポート 桜谷小学校入学式 地元・桜谷小学校で15人の新1年制をお迎えする入学式が挙行され、来賓出席させていただきました。校庭のヤマザクラやソメイヨシノも満開に咲き誇り、新しいお友達を歓迎してくれているようでした。晴れて桜谷小学校の1年生となられた皆さん、また保護者の... 2025.04.09 ごとう勇樹活動リポート地域行事教育行政
ごとう勇樹活動リポート 桜谷小学校卒業式 雪が舞い散る大変寒い日となりましたが、本日3月19日、地元の日野町立桜谷小学校では令和6年度卒業式が挙行され、来賓出席をさせていただきました。桜谷小学校は全校生徒80人の小規模小学校ですが、校舎裏の学校林には地元有志の皆さんと整備したジャン... 2025.03.19 ごとう勇樹活動リポート地域行事教育行政