ごとう勇樹活動リポート 東近江行政組合本部出初式 東近江行政組合本部の出初式が近江八幡消防署で挙行され、同組合議会議長として出席し、祝辞を述べさせていただきました。昨年元日に発災した能登半島地震、また9月の奥能登豪雨災害には東近江行政組合からも災害救助隊が現地に駆けつけ、救助や復旧作業に従... 2025.01.07 ごとう勇樹活動リポート地域活動地域行事地域防災東近江行政組合議会
ときどき日記 山の神様、どんと立て、組汁と続いた一日 早朝より区の皆さんと山の神様参拝。お参りの後は火を囲んでおからとミカンををいただきます。その後は草の根広場に集まり、14日(火)のどんと焼きに向け、どんと立て。今年は例年より二回りほど大きなどんとさんになりました。お昼前からは鳥居平会議所に... 2025.01.05 ときどき日記地域活動地域行事日野町の文化・芸術
ごとう勇樹活動リポート 日野町青少年意見発表大会 日野町民会館わたむきホール虹において「心に響け!伝えたい私の思い2024」と題して青少年意見発表大会が開催され、小中学生、高校生、そして連合青年会の11人の皆さんが、ご自身や、この町への思いなどを熱く語られました。また、今大会では、保育所あ... 2024.11.24 ごとう勇樹活動リポート地域交流地域行事教育行政議員活動
ごとう勇樹活動リポート 鳥居平区敬老会・杣区収穫祭+敬老長寿のお祝い 鳥居平区では10時30分より敬老会が開催され、区役員、福祉会の皆さんと75歳以上の区民さんを会議所にお招きし、ご長寿をお祝いいたしました。また、桜谷交番の駐在さんには特殊詐欺などについてのお話をご講演いただきました。続いて杣区で開催された収... 2024.11.10 ごとう勇樹活動リポートときどき日記地域交流地域活動地域行事
ごとう勇樹活動リポート 日野町文化祭が開幕 日野町文化祭オープニングセレモニーが開催され、出席いたしました。本日より11月17日(日)まで、日野町民会館わたむきホール虹と日野町立図書館にて開催します。皆さんのステージや作品をぜひご鑑賞ください! 2024.11.09 ごとう勇樹活動リポート地域交流地域活動地域行事日野町の文化・芸術
ときどき日記 東桜谷地区文化祭 昨日、今日の2日間に渡り、東桜谷地区文化祭が盛大に開催されました。昨日は生憎の雨でしたが、それでも多くの来場者をお迎えすることができました。今日は打って変わり、汗ばむほどの陽気となり、子どもさんからご高齢者さんまで、たくさんの方が出展されて... 2024.11.03 ときどき日記地域交流地域活動地域行事日野雅楽会
ごとう勇樹活動リポート 滋賀県町議会議員研修会 午前中に東桜谷公民館にて、11月2日・3日に開催される文化祭に出展する絵画作品を展示してきました。誰に習ったわけでもなく、好きで書いているだけなので恥ずかしいような作品ですが・・・以前はいつもスケッチブックとサインペンや水彩色鉛筆をカバンに... 2024.11.01 ごとう勇樹活動リポート地域交流地域活動地域行事日野町議会議員研修
ごとう勇樹活動リポート 氏郷まつり楽市楽座にて骨髄バンクドナー登録会 日野町役場駐車場にて氏郷まつり楽市楽座2024が開催されました。今年度から1日のみの開催となりましたが、大勢の皆さんがご来場くださり、賑やかで楽しいひと時を過ごさせていただきました。私は役場正面玄関での献血会場にて併催された滋賀骨髄献血の和... 2024.10.27 ごとう勇樹活動リポート地域交流地域活動地域行事日野町役場骨髄バンク
ごとう勇樹活動リポート 鳥居平新田開拓300年祭・町民運動会優勝祝賀会(2度目) 鳥居平会議所にて「鳥居平新田開拓300年祭」と「町民運動会優勝祝賀会」が併せて開催され、出席いたしました。区長さんの挨拶の後、元日野町教育長の奥村薫さんが作成くださった1560年~2024年の鳥居平と新田の歴史を振り返る資料が配布され、奥村... 2024.10.26 ごとう勇樹活動リポートときどき日記地域交流地域活動地域行事日野町の文化・芸術
ときどき日記 鳥居平区字旅行 鳥居平区の字旅行で、四日市温泉cafe湯守座へ行ってきました。集落の皆さんと親睦を深めながら、美味しいお料理と天然温泉を満喫させていただき、とても幸福な時間を過ごさせていただきました。町内の多くの集落では、少子高齢化や生活様式の変化により、... 2024.10.20 ときどき日記地域交流地域行事