地域おこし・まちおこし 地域おこし協力隊報告会 日野町役場にて地域おこし協力隊の活動報告会が開催され、3人の隊員さんの活動報告をお聞きしました。 皆さん移住定住促進や関係人口増加などをテーマに活動をしてくださっています。 お聞きすると、それぞれ独自の視点で様々な取り... 2023.02.16 地域おこし・まちおこし地域交流地域活動日野町議会
地域おこし・まちおこし 日野小学校6年生による「まちの幸福論」発表 日野小学校6年生さんたちによる「まちの幸福論」プレゼンテーションが行われ、参加させていただきました。 グループごとに課題を決め、空き家対策、まちの活性化、観光交流、文化財の保護活用などの町の課題に対して、斬新なアイデアを出し... 2023.02.03 地域おこし・まちおこし地域交流地域活動地域行事教育行政
ときどき日記 日野駅舎なないろ 一日店主 家内と一緒に日野駅舎なないろの一日店主を務めさせていただき、日野町猟友会・獣肉解体精肉施設「獣美恵堂(じびえどう)」のお肉を使った鹿肉カレーや猪ぼたん汁を販売させていただきました。 中山間地域の農業では獣害が深刻な問題となっ... 2023.01.28 ときどき日記地域おこし・まちおこし地域交流獣害対策
地域おこし・まちおこし 日野町立桜谷小学校創立150周年事業 「好きです。桜谷」と自信をもって言える子どもを育てるために 日野町立桜谷小学校創立150周年事業として、有志の皆さんとともに裏山再整備に取り組みます。 目標金額1,000万円! 本日は桜谷小学校にて概要の説明を伺いました... 2023.01.20 地域おこし・まちおこし地域交流地域活動教育行政