地域交流 第40回日野町消防団ポンプ操法訓練大会 第40回日野町消防団ポンプ操法訓練大会が日野川ダムグラウンドで開催され、杉浦議長とともに出席させていただきました。新入団員の方々も5月の訓練開始時とは見違えるようなキビキギとした動作で、日ごろの訓練の成果を発揮してくださいました。こうした日... 2022.06.19 地域交流地域活動地域行事
自由民主党 自民党日野支部の宣伝カーで日野町内を回りました 自民党日野支部の宣伝カーで日野町内を回りました。日に日に手を振ってくださる方や、激励のお言葉を下さる方が増えてきています。ありがたいことです。6月22日公示、7月10日投票の参議院議員選挙も目前に迫ってまいりました。皆様のご声援をどうぞよろ... 2022.06.18 自由民主党
地域交流 奥津保セミナー「疫病の歴史~祈りから医術へ~」 午後は家内と東桜谷公民館で開催された奥津保セミナーに参加しました。今回は日野町役場生涯学習課主席参事の岡井健司さんをお招きして「疫病の歴史~祈りから医術へ~」と題し、日本書紀の時代から現代にいたるまで、日野町の人々が感染症にどのように対処し... 2022.06.18 地域交流地域活動地域行事
地域交流 スペル・デルフィン議員の「なないろ」視察 産業建設常任委員会の閉会後、その足で近江鉄道日野駅の観光交流施設なないろへ向かい、谷成隆副議長とともに、同施設を視察に来られた大阪府和泉市議会議員でプロレスラーのスペル・デルフィンさんをお迎えしました。デルフィン議員は女子プロレスラーの木村... 2022.06.17 地域交流地域活動日野町の文化・芸術
日野町議会 産業建設常任委員会 日野町議会6月議会は午後2時より第一・第二委員会室にて産業建設常任委員会が開催され、委員として出席しました。今議会は産建委員会に付託された議案がありませんでしたので、調査研究として①現在着工中の町道西大路鎌掛線の西大路地先にて、脆弱な地盤が... 2022.06.17 日野町議会
日野町議会 総務常任委員会 日野町議会6月議会は午前中、私が委員長を務める総務常任委員会を開催し、付託議案2件について審議をいたしました各議員より活発な質疑がありました。また討論は無く各案一括にて採決の結果、2議案とも全員一致にて可決すべきものと決しました。また、議案... 2022.06.17 日野町議会
日野町議会 一般質問に立ちました。午後は予算特別委員会 日野町議会は本日9時より一般質問の2日目を行いました。私は全体の最後、本日の3番目に登壇しましたが、1番目の議員の一般質問が9時~11時までかかってしまったので、登壇が12時半を回ってしまい、終わった時点で午後1時45分でした。私の質問内容... 2022.06.16 日野町議会
日野町議会 一般質問1日目 日野町議会、本日は終日一般質問で9人の議員が登壇しました。皆さん大変中身の濃い質問で、散会は18時になってしまいました。明日はいよいよ私も登壇させていただきます。午前11時頃からの予定です。質問項目は次の3項目です。①国道307号と工業団地... 2022.06.15 日野町議会
日野町議会 6月議会本会議質疑 日野町議会は本日午前9時より本会議を開き質疑を行い、私を含む8人の議員が登壇し、提出議案について執行側に質しました。私は更新される公用ノートパソコンについてと、水道事業の繰越明許費についての2件について質疑を行いました。また、本日から議場及... 2022.06.14 日野町議会
地域交流 令和4年度日野文化懇談会総会 日野公民館ホールで開催された令和4年度日野文化懇談会総会にお招きいただき、杉浦議長の名代として堀江町長、安田教育長とともに出席してご挨拶させていただきました。文化遺産プランニング代表・京都国立博物館調査員の井上ひろ美氏による「官民協働、みん... 2022.06.12 地域交流地域活動地域行事集会・報告会